ヌメ革の眼鏡入れです。
昨年、都内のギャラリーでグループ展をやった時 ある作家さんと話をしていたら、
彼から「小さくて、持ち運びが出来て、立てても使えるメガネ入れが有ったらナァ・・・」という
話が出ました。
『眼鏡入れ』は考えた事も無かったのですが「立てて使う・・」という言葉に反応してしまい、
帰宅してから早速イメージスケッチを開始、椅子の座張りに使った柔らかい革の端切れで
試作をしてみました。
一週間後,、また彼に合えたので試作を見せたら、「蓋する部分が有って、ボタンが有って・・」という感想を聞いている内に、つまらない形のイメージが浮かんで来たので、彼の話を聞くのは・・やめにしました。
革の厚さは約2.2mmで、硬めの革です。
お好きなストラップが付けられるように、Dカンを付けてあります。
写真に写っているメガネは 約W144xD21xH31 です。
レ ○ バンのフレーム 約W144xD33xH39 も入りましたが、チョットきついです。
革も鉛筆のように硬度が数値で表示できるようになれば・・と今回 ホント思いました。
あとメガネの寸法表示方法も・・・
220406
ヌメ革の眼鏡入れです。
昨年、都内のギャラリーでグループ展をやった時 ある作家さんと話をしていたら、
彼から「小さくて、持ち運びが出来て、立てても使えるメガネ入れが有ったらナァ・・・」という
話が出ました。
『眼鏡入れ』は考えた事も無かったのですが「立てて使う・・」という言葉に反応してしまい、
帰宅してから早速イメージスケッチを開始、椅子の座張りに使った柔らかい革の端切れで
試作をしてみました。
一週間後,、また彼に合えたので試作を見せたら、「蓋する部分が有って、ボタンが有って・・」という感想を聞いている内に、つまらない形のイメージが浮かんで来たので、彼の話を聞くのは・・やめにしました。
革の厚さは約2.2mmで、硬めの革です。
お好きなストラップが付けられるように、Dカンを付けてあります。
写真に写っているメガネは 約W144xD21xH31 です。
レ ○ バンのフレーム 約W144xD33xH39 も入りましたが、チョットきついです。
革も鉛筆のように硬度が数値で表示できるようになれば・・と今回 ホント思いました。
あとメガネの寸法表示方法も・・・
220406