レトロなヒネリ金具が特徴の革の肩かけかばんです。
縫い目を少なくしてシンプルで素朴なデザインにしています。
昔の郵便屋さんが手紙を入れてそうな、そんな少し古風なイメージでデザインしました。
素材はルガトショルダーという革を使用しています。
ルガトショルダーは創業1873年の伝統を誇るベルギーMASURE社製の牛ヌメショルダー革です。
ヨーロッパ産の原皮をミモザ、栗からの植物タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダー部位ならではのトラ目により濃淡のある透明感の高い染色が特徴です。
高級感がありながらも素朴な印象があってとても良い革だと思います。
革の色は橙、縫い糸はドイツ製のタイガーワックス糸のキャメルで仕上げました。
少し硬めの使用感ですが、使っていくうちに少しずつ馴染んで柔らかくなっていきます。
単行本が縦でも横でも入ります。加えて財布とメガネケースや筆箱ぐらいなら入りそうな、見た目の割に意外と容量大きめです。
【ご購入に際しての注意点】
・作品の色はご覧いただく画面の明るさや照明の具合により左右されるところがありますので、予めご了承ください。
・手づくりの作品となっております。丁寧に作っておりますが、ゆがみ等がみられる場合がございます。
・天然の革を使用しております。同じ種類、色の革でも模様に違いが生じます。また、元々の傷や痕、しわが残っていることもございます。デザインをそこなったり耐久性に問題が生じるもの以外は使用させていただいております。
・天然の革を使用しているため、濡れたり強く擦れたりすると白い衣服などに色移りすることがございます。
・お客様都合による返品、交換等は承っておりません。
・商品に万が一初期不良が見受けられた場合は2週間以内にご連絡下さい。返信、交換、修理等対応させて頂きます。
・梱包資材は再利用の物を使わせて頂くことがございます。
以上のことをご理解の上ご検討いただければ幸いです。
レトロなヒネリ金具が特徴の革の肩かけかばんです。
縫い目を少なくしてシンプルで素朴なデザインにしています。
昔の郵便屋さんが手紙を入れてそうな、そんな少し古風なイメージでデザインしました。
素材はルガトショルダーという革を使用しています。
ルガトショルダーは創業1873年の伝統を誇るベルギーMASURE社製の牛ヌメショルダー革です。
ヨーロッパ産の原皮をミモザ、栗からの植物タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダー部位ならではのトラ目により濃淡のある透明感の高い染色が特徴です。
高級感がありながらも素朴な印象があってとても良い革だと思います。
革の色は橙、縫い糸はドイツ製のタイガーワックス糸のキャメルで仕上げました。
少し硬めの使用感ですが、使っていくうちに少しずつ馴染んで柔らかくなっていきます。
単行本が縦でも横でも入ります。加えて財布とメガネケースや筆箱ぐらいなら入りそうな、見た目の割に意外と容量大きめです。
【ご購入に際しての注意点】
・作品の色はご覧いただく画面の明るさや照明の具合により左右されるところがありますので、予めご了承ください。
・手づくりの作品となっております。丁寧に作っておりますが、ゆがみ等がみられる場合がございます。
・天然の革を使用しております。同じ種類、色の革でも模様に違いが生じます。また、元々の傷や痕、しわが残っていることもございます。デザインをそこなったり耐久性に問題が生じるもの以外は使用させていただいております。
・天然の革を使用しているため、濡れたり強く擦れたりすると白い衣服などに色移りすることがございます。
・お客様都合による返品、交換等は承っておりません。
・商品に万が一初期不良が見受けられた場合は2週間以内にご連絡下さい。返信、交換、修理等対応させて頂きます。
・梱包資材は再利用の物を使わせて頂くことがございます。
以上のことをご理解の上ご検討いただければ幸いです。