着物リメイクで絞り模様赤色を使い和の草履の形の小銭入れを作りました。
赤の絞り模様に合わせて真っ赤な鼻緒がポイントです。
中布はアンティーク柄の羽織リメイク、絵柄が少し見えます。
キルト綿を入れてキルトステッチしているのでクッション性もありやさしく保護してくれます。
パッチワークで作った小銭入れは色々な場面で使って欲しいです。
コインケースはもちろんミニポーチとしても便利です。
私の使い方はアクセサリー入れです。
身につけたアクセサリーを出先で外したりしたときに入れることで紛失の心配がなくなります。
目薬やリップクリームなど小物入れにも小ささがピッタリです。
そして使わないときでも部屋に置いて眺めるだけでも癒されると思います。
たて11㎝ 巾8㎝ ファスナー12㎝
#minne_new
着物リメイクで絞り模様赤色を使い和の草履の形の小銭入れを作りました。
赤の絞り模様に合わせて真っ赤な鼻緒がポイントです。
中布はアンティーク柄の羽織リメイク、絵柄が少し見えます。
キルト綿を入れてキルトステッチしているのでクッション性もありやさしく保護してくれます。
パッチワークで作った小銭入れは色々な場面で使って欲しいです。
コインケースはもちろんミニポーチとしても便利です。
私の使い方はアクセサリー入れです。
身につけたアクセサリーを出先で外したりしたときに入れることで紛失の心配がなくなります。
目薬やリップクリームなど小物入れにも小ささがピッタリです。
そして使わないときでも部屋に置いて眺めるだけでも癒されると思います。
たて11㎝ 巾8㎝ ファスナー12㎝
#minne_new