スウェーデンの名窯ジイ・ガントフタの陶板です。通常のガントフタ陶板よりも一回り大きなサイズのものです。vaccinium vitisというのはリンゴンベリー(コケモモ)のことで、Lingonとはそのスウェーデン語になります。その実を使ったリンゴンベリージャムは北欧では最も一般的なジャムで、ミートボールなどの主食の付け合せに出されます。日本にはあまり馴染みがありませんが、ある意味スウェーデンでは象徴的な木の実で生活に非常に親近感があるものです。こちらの陶板は釉薬の発色が強く、年代的にはガントフタ窯の後期の作品ではないかと思います。ガントフタは1992年に廃窯していますが、時代が新しくなるほど釉薬の色が強く明るくなるのが特徴です。釉薬が厚くぽってりとした花弁が表現されており出来栄えが優れたものです。
■詳細
メーカー:Jie Gantofta / ジイ・ガントフタ
デザイナー:Aimo Nietosvuori / アイモ・ニエトスヴオリ
年代:1970年代
製造国:スウェーデン
コンディション:
特筆すべきダメージのない良好なコンディションです。背面には製造時の針金がそのまま残っており壁掛けとしてお使いいただけます。
スウェーデンの名窯ジイ・ガントフタの陶板です。通常のガントフタ陶板よりも一回り大きなサイズのものです。vaccinium vitisというのはリンゴンベリー(コケモモ)のことで、Lingonとはそのスウェーデン語になります。その実を使ったリンゴンベリージャムは北欧では最も一般的なジャムで、ミートボールなどの主食の付け合せに出されます。日本にはあまり馴染みがありませんが、ある意味スウェーデンでは象徴的な木の実で生活に非常に親近感があるものです。こちらの陶板は釉薬の発色が強く、年代的にはガントフタ窯の後期の作品ではないかと思います。ガントフタは1992年に廃窯していますが、時代が新しくなるほど釉薬の色が強く明るくなるのが特徴です。釉薬が厚くぽってりとした花弁が表現されており出来栄えが優れたものです。
■詳細
メーカー:Jie Gantofta / ジイ・ガントフタ
デザイナー:Aimo Nietosvuori / アイモ・ニエトスヴオリ
年代:1970年代
製造国:スウェーデン
コンディション:
特筆すべきダメージのない良好なコンディションです。背面には製造時の針金がそのまま残っており壁掛けとしてお使いいただけます。
サイズ
横18cm 縦22cm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■返品について
配送後の商品は、以下の場合に限り、返品・交換をお受けいたします。
▷配送途中の事故等による破損、またはご注文の商品と違うものが届いた場合
▷商品ページの説明にない瑕疵が確認された場合
※ただし、ヴィンテージ食器特有の支柱跡(目跡)・貫入、釉薬の下にある(釉薬がかぶった)凹みや傷は製造時に生じたものであり使用上の瑕疵ではありません。支柱跡についてはほぼすべての取扱商品に見られるため、説明を割愛する場合がございます。
▷返品に際しては大変お手数ですが、到着後一週間以内に返品・交換希望のご連絡をお願いいたします。