お多福オリジナル 春の正絹押し絵
「桜と富士山」
また、桜の季節が巡ってきましたね。
青い空の満開の桜に富士山。
そして菜の花畑
これぞ、日本の風景です。
全て正絹で作ってあります。
菜の花は、柔らかい色合いの黄色の細かい絞り。葉は黄緑色の帯揚げの絞りの一部を使いました。
桜の花びらの薄さを表現するため、厚みの出る押し絵部分は最小限にし、5種類の色、風合いの異なるピンク系の布を使い、貼り絵の手法を多用しました。
型抜きは使えないため、一枚一枚ひたすらハサミで切って加筆をする作業を繰り返しました。
主に薄絹や羽二重を使っていますが、一枚だと透け過ぎてしまうので、部分によって二重、三重と変えています。
青い空と押し絵の桜と富士山は丹後ちりめん。
桜の枝は茶色のひげ紬を使いました。
舞い散る花びらが入った構図で、お多福の自信作です。
木製額は、壁掛けタイプです
正絹の風合い、押し絵の立体感をより感じられるようにガラスは入っておりません。
紐を付け替えれば、縦でも横でもどちらでも使える様になっています。
箱入りでお届けします。
置く場合は壁に立て掛けるかイーゼルをお使いください。
現在お多福の長方額専用のイーゼルは入手不可になっており、お客様お手持ちのイーゼルをお使いください。
贈り物用の包装、のしも承ります。
メッセージで、お伝えください。
この画像を基に複製制作をすることを禁じます。
#春 #春色 #春の飾り物 #壁掛け #桜 #桜の花 #菜の花 #富士山 #和の飾り物 # 正絹押し絵 #お多福 #木製額
お多福オリジナル 春の正絹押し絵
「桜と富士山」
また、桜の季節が巡ってきましたね。
青い空の満開の桜に富士山。
そして菜の花畑
これぞ、日本の風景です。
全て正絹で作ってあります。
菜の花は、柔らかい色合いの黄色の細かい絞り。葉は黄緑色の帯揚げの絞りの一部を使いました。
桜の花びらの薄さを表現するため、厚みの出る押し絵部分は最小限にし、5種類の色、風合いの異なるピンク系の布を使い、貼り絵の手法を多用しました。
型抜きは使えないため、一枚一枚ひたすらハサミで切って加筆をする作業を繰り返しました。
主に薄絹や羽二重を使っていますが、一枚だと透け過ぎてしまうので、部分によって二重、三重と変えています。
青い空と押し絵の桜と富士山は丹後ちりめん。
桜の枝は茶色のひげ紬を使いました。
舞い散る花びらが入った構図で、お多福の自信作です。
木製額は、壁掛けタイプです
正絹の風合い、押し絵の立体感をより感じられるようにガラスは入っておりません。
紐を付け替えれば、縦でも横でもどちらでも使える様になっています。
箱入りでお届けします。
置く場合は壁に立て掛けるかイーゼルをお使いください。
現在お多福の長方額専用のイーゼルは入手不可になっており、お客様お手持ちのイーゼルをお使いください。
贈り物用の包装、のしも承ります。
メッセージで、お伝えください。
この画像を基に複製制作をすることを禁じます。
#春 #春色 #春の飾り物 #壁掛け #桜 #桜の花 #菜の花 #富士山 #和の飾り物 # 正絹押し絵 #お多福 #木製額