ブローチを飾る小さな額縁 長方形
ブローチを飾って眺めたい方へ^^
私自身、お気に入りブローチは見えるところに飾りたいと思っていたので
可愛く飾れるよう、いろいろ試作を繰り返してこちらのフレームを作りました。
絵のように額縁に入れると、洋服やバッグに着けるのとまた違った楽しみ方ができますよ。
手のひらサイズの小さな額縁です。
木製フレームを彫刻刀で彫りました。
精確ではないですが手掘り感が味わい深くて気に入っています。
木の着色剤とアクリル絵の具で色付けし、ニスで仕上げました。
【使い方】
・裏のプラスチック板を押さえるフックをずらして、中の布を取り出します。
・中の布にブローチを留めます。布とフェルトで作ったのでしならせながらピンを留めて下さい。
※深く差すとケガをするので注意してください。
・額縁にセットしてプラスチック板を戻したら完成です☆
壁掛け用です。後ろに支えが無く自立しないので、壁に掛けない場合は立てかけてお使いください。
Tomi作のブローチは布と革でできていてしなるので、フレームからはみ出るサイズでも飾ることができます。
硬い素材でできたものはサイズをよく確認してください。
フレームサイズ
外側→ 縦約9,8㎝ 横約7,8㎝ 厚さ 約1㎝
内側→ 縦約6,8㎝ 横約4,8㎝
素材
裏→プラスチック板
布→生成りの綿生地 フェルト 接着剤 刺繍糸
※使用例の小物は付属されません
ブローチを飾る小さな額縁 長方形
ブローチを飾って眺めたい方へ^^
私自身、お気に入りブローチは見えるところに飾りたいと思っていたので
可愛く飾れるよう、いろいろ試作を繰り返してこちらのフレームを作りました。
絵のように額縁に入れると、洋服やバッグに着けるのとまた違った楽しみ方ができますよ。
手のひらサイズの小さな額縁です。
木製フレームを彫刻刀で彫りました。
精確ではないですが手掘り感が味わい深くて気に入っています。
木の着色剤とアクリル絵の具で色付けし、ニスで仕上げました。
【使い方】
・裏のプラスチック板を押さえるフックをずらして、中の布を取り出します。
・中の布にブローチを留めます。布とフェルトで作ったのでしならせながらピンを留めて下さい。
※深く差すとケガをするので注意してください。
・額縁にセットしてプラスチック板を戻したら完成です☆
壁掛け用です。後ろに支えが無く自立しないので、壁に掛けない場合は立てかけてお使いください。
Tomi作のブローチは布と革でできていてしなるので、フレームからはみ出るサイズでも飾ることができます。
硬い素材でできたものはサイズをよく確認してください。
フレームサイズ
外側→ 縦約9,8㎝ 横約7,8㎝ 厚さ 約1㎝
内側→ 縦約6,8㎝ 横約4,8㎝
素材
裏→プラスチック板
布→生成りの綿生地 フェルト 接着剤 刺繍糸
※使用例の小物は付属されません