この商品は、お客様ご自身で プリント→ カット → 組み立て を行っていただく、ダウンロード版の型紙です。(デジタル商品につき 発送はありません)
*****************
ポップアップカード の型紙 【ダリア】
〔仕様〕PDFファイル / A4 / 全24ページ
p.1:表紙
p.2 - p.9 : 型紙
p.10 - p.16 : 組立説明書
p.17 - p.24 : OMAKEの型紙 (p.2-p.9代替):濃いライン色の型紙
**********
〔カードの仕上りサイズ(開いた時)〕
ヨコ: 20.4cm × タテ: 15.1cm
**********
組立説明書は付いていますが、動画でもご覧いただけますのでぜひご利用くださいませ。(動画の方が解りやすいと思います)
【組み立て方の動画へのアクセス方法】→ アイテム説明欄の中にある開閉動画を「Youtube」でご覧いただきますと 動画説明欄に組み立て方の動画へのリンクがあります。
開閉動画 → https://youtu.be/CwHQt4WT92c
**********
※画像のサンプルカードは完成の一例です。実際の型紙の状態は以下の通りです。 ↓ ↓ ↓
★メッセージ用のパーツ: 文字は入っていません。手書きメッセージ用のパーツです。(また、編集ソフトを使い PC上で文字を入れる等、皆様個々の手法によりお楽しみいただくのも良いかと思います。)
**********
【製作のポイントその他 (作者コメント)】
難易度は5段階中の【5】にしました。複雑なカットはありませんが、花弁のパーツは薄い紙で作るので、繊細かつ正確な作業が必要です。慣れた人であれば問題なく作れると思いますが、ビギナーの方にはオススメしません。
パーツの準備に3〜4時間、組み立て時間は30分〜40分程です。(個人差がありますので目安としてお考えください)
**********
〔プリントにオススメの紙〕
サイズ:A4(T目)※T目: 長手方向にコシのある紙
p.2-4: 白or淡色(60-70kg)
p.5: 白or淡色(100-110kg)
p.6: 白or淡色(110-130kg)
p.7: 白or淡色(110-130kg)
p.8: 白or淡色(220kg以上) ☆台紙:厚さが足りない場合は裏面に厚紙を貼る。
p.9: 白or淡色 (160-180kg) 表紙
※濃い色の紙にプリントしたい場合は、OMAKE型紙(p.17-24: 濃いライン色の型紙)をお使いください。
※「任意の色」について: お使いのプリンターでプリント可能な範囲の色をお選びください。また濃い色の紙はプリントされた内容が見づらい場合がございます。
**********
〔必要な道具〕
●紙を切るもの(ハサミ、カッター、デザインナイフ等)
●カッターマット ●木工用ボンド ●スケール ●両面テープ
●先の尖ったもの(折線ラインにスジを入れるためのもの。鉄筆またはインクのなくなった細ボールペン等でOK)
その他、あると便利なもの: ◎ピンセット ◎コーナーパンチ(かどまる)
**********
〔必要な環境〕
●PDFファイルが閲覧,プリントできる環境(Adobe Reader又はAdobe Acrobatなど)
●A4サイズがプリントできるカラープリンタ※
※プリントにはインクジェットプリンタをおすすめします。レーザープリンタでプリントするとラインが細く、見づらい場合がございます。
**********
付属の組立説明書 又は 動画をご覧になり、手順に沿って組立てを行ってください。(カッティングマシン等の機械カットには向いていません。)
**********
〔対象年齢 〕15歳以上
※道具や紙の取り扱いにはケガのないように充分ご注意ください。
**********
ⓒKagisippo
この商品は、お客様ご自身で プリント→ カット → 組み立て を行っていただく、ダウンロード版の型紙です。(デジタル商品につき 発送はありません)
*****************
ポップアップカード の型紙 【ダリア】
〔仕様〕PDFファイル / A4 / 全24ページ
p.1:表紙
p.2 - p.9 : 型紙
p.10 - p.16 : 組立説明書
p.17 - p.24 : OMAKEの型紙 (p.2-p.9代替):濃いライン色の型紙
**********
〔カードの仕上りサイズ(開いた時)〕
ヨコ: 20.4cm × タテ: 15.1cm
**********
組立説明書は付いていますが、動画でもご覧いただけますのでぜひご利用くださいませ。(動画の方が解りやすいと思います)
【組み立て方の動画へのアクセス方法】→ アイテム説明欄の中にある開閉動画を「Youtube」でご覧いただきますと 動画説明欄に組み立て方の動画へのリンクがあります。
開閉動画 →
**********
※画像のサンプルカードは完成の一例です。実際の型紙の状態は以下の通りです。 ↓ ↓ ↓
★メッセージ用のパーツ: 文字は入っていません。手書きメッセージ用のパーツです。(また、編集ソフトを使い PC上で文字を入れる等、皆様個々の手法によりお楽しみいただくのも良いかと思います。)
**********
【製作のポイントその他 (作者コメント)】
難易度は5段階中の【5】にしました。複雑なカットはありませんが、花弁のパーツは薄い紙で作るので、繊細かつ正確な作業が必要です。慣れた人であれば問題なく作れると思いますが、ビギナーの方にはオススメしません。
パーツの準備に3〜4時間、組み立て時間は30分〜40分程です。(個人差がありますので目安としてお考えください)
**********
〔プリントにオススメの紙〕
サイズ:A4(T目)※T目: 長手方向にコシのある紙
p.2-4: 白or淡色(60-70kg)
p.5: 白or淡色(100-110kg)
p.6: 白or淡色(110-130kg)
p.7: 白or淡色(110-130kg)
p.8: 白or淡色(220kg以上) ☆台紙:厚さが足りない場合は裏面に厚紙を貼る。
p.9: 白or淡色 (160-180kg) 表紙
※濃い色の紙にプリントしたい場合は、OMAKE型紙(p.17-24: 濃いライン色の型紙)をお使いください。
※「任意の色」について: お使いのプリンターでプリント可能な範囲の色をお選びください。また濃い色の紙はプリントされた内容が見づらい場合がございます。
**********
〔必要な道具〕
●紙を切るもの(ハサミ、カッター、デザインナイフ等)
●カッターマット ●木工用ボンド ●スケール ●両面テープ
●先の尖ったもの(折線ラインにスジを入れるためのもの。鉄筆またはインクのなくなった細ボールペン等でOK)
その他、あると便利なもの: ◎ピンセット ◎コーナーパンチ(かどまる)
**********
〔必要な環境〕
●PDFファイルが閲覧,プリントできる環境(Adobe Reader又はAdobe Acrobatなど)
●A4サイズがプリントできるカラープリンタ※
※プリントにはインクジェットプリンタをおすすめします。レーザープリンタでプリントするとラインが細く、見づらい場合がございます。
**********
付属の組立説明書 又は 動画をご覧になり、手順に沿って組立てを行ってください。(カッティングマシン等の機械カットには向いていません。)
**********
〔対象年齢 〕15歳以上
※道具や紙の取り扱いにはケガのないように充分ご注意ください。
**********
ⓒKagisippo
ファイル形式
PDF
ファイル容量
2.17MB
購入の際の注意点
デジタル商品という特性上(返品ができないため)、決済後のキャンセル・返金には対応しておりません。
**********
[商用利用不可] 個人利用、非営利目的にて製作をお楽しみください。
**********
本製品の使用によるお客様の損害(紙詰まりやミスプリントによる紙のロス、インクの減少、プリンタ、PCなどの不具合、作業中の怪我等)について弊社は一切の責任を負いかねます。 ご購入の際は予めご了承くださいませ。