スウェーデンの老舗食器メーカーのロールストランドで1960年代頃に製作されたミモザという珍しいシリーズのティーポットです。
ミモザはマリアンヌ・ウェストマンの代表作であるモナミ(Mon Amie)のAモデルと呼ばれるフォルムを踏襲しています。ミモザはティーカップ、クリーマー、シュガーボウル、ティーポット、プレートなど一連の食器シリーズとして展開されました。しかしどういった理由か定かではありませんが、ミモザシリーズは大量生産されることはありませんでした。
背景にはモナミが大ヒットしたこともあり、製造方法が異なる同型作品としてあまり顧みられなかった事情があるのではないかと思います。モナミは花がらを青い釉薬でペイントした後に再焼成をして定着させる製法ですが、ミモザは花柄の転写紙を貼り付けて再焼成されたものです。製造工程も微妙に異なることから、大ヒット作と同じ生産ラインでは作られなかったのではないかと思います。
デザイナーはマリアンヌ・ウェストマンとおもわれますが、ミモザのデザインを担ったのかは定かではありません。通常ミモザは黄色い花をつけますが、白黒で描写されている点に面白さがあります。北欧食器は単色の配色で美しさを表現することに一つの特徴がありますが、1960年代頃に製作されたロールストランド社の秀作の一つといえます。
■詳細スペック
メーカー:Rorstrand / ロールストランド
シリーズ:Mimosa / ミモザ
デザイナー:Marianne Westman / マリアンヌ・ウエストマン(推定)
年代:1960年代(推定)
生産国:スウェーデン
コンディション:
割れや欠けや貫入がなく、カトラリー跡もないため使用された形跡が見られない大変綺麗なデッドストック品です。市場で入手可能なヴィンテージ品でトップコンディションの完品です。
スウェーデンの老舗食器メーカーのロールストランドで1960年代頃に製作されたミモザという珍しいシリーズのティーポットです。
ミモザはマリアンヌ・ウェストマンの代表作であるモナミ(Mon Amie)のAモデルと呼ばれるフォルムを踏襲しています。ミモザはティーカップ、クリーマー、シュガーボウル、ティーポット、プレートなど一連の食器シリーズとして展開されました。しかしどういった理由か定かではありませんが、ミモザシリーズは大量生産されることはありませんでした。
背景にはモナミが大ヒットしたこともあり、製造方法が異なる同型作品としてあまり顧みられなかった事情があるのではないかと思います。モナミは花がらを青い釉薬でペイントした後に再焼成をして定着させる製法ですが、ミモザは花柄の転写紙を貼り付けて再焼成されたものです。製造工程も微妙に異なることから、大ヒット作と同じ生産ラインでは作られなかったのではないかと思います。
デザイナーはマリアンヌ・ウェストマンとおもわれますが、ミモザのデザインを担ったのかは定かではありません。通常ミモザは黄色い花をつけますが、白黒で描写されている点に面白さがあります。北欧食器は単色の配色で美しさを表現することに一つの特徴がありますが、1960年代頃に製作されたロールストランド社の秀作の一つといえます。
■詳細スペック
メーカー:Rorstrand / ロールストランド
シリーズ:Mimosa / ミモザ
デザイナー:Marianne Westman / マリアンヌ・ウエストマン(推定)
年代:1960年代(推定)
生産国:スウェーデン
コンディション:
割れや欠けや貫入がなく、カトラリー跡もないため使用された形跡が見られない大変綺麗なデッドストック品です。市場で入手可能なヴィンテージ品でトップコンディションの完品です。
サイズ
直径11.5cm 高さ14.5cm 取っ手を上げた状態での高さ21cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■返品について
配送後の商品は、以下の場合に限り、返品・交換をお受けいたします。
▷配送途中の事故等による破損、またはご注文の商品と違うものが届いた場合
▷商品ページの説明にない瑕疵が確認された場合
※ただし、ヴィンテージ食器特有の支柱跡(目跡)・貫入、釉薬の下にある(釉薬がかぶった)凹みや傷は製造時に生じたものであり使用上の瑕疵ではありません。支柱跡についてはほぼすべての取扱商品に見られるため、説明を割愛する場合がございます。
▷返品に際しては大変お手数ですが、到着後一週間以内に返品・交換希望のご連絡をお願いいたします。