◇季節をめぐる《暦(こよみ)のブーケ》◇
七十二候 #46 『雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)』
.* ⚘ 1年を24に分けた暦「二十四節気(にじゅうしせっき)」に合わせ、季節の植物をモチーフにしたアクセサリーをお届けします
.* ⚘ 「二十四節気」をさらに約5日ごとに分けたのが「七十二候(しちじゅうにこう)」です
このシリーズでは、「二十四節気」ごとにブローチやネックレスなどを、
「七十二候」ごとに耳飾りをお作りしていきます .* ⚘
==========
9月下旬から10月初めは「秋分(しゅうぶん)」。
過ごしやすい気候が続きます。秋の草花や果物の実りも楽しみですね。
秋分の期間は約5日ごとに、
「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」
「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」
「水始涸(みずはじめてかるる)」
と分かれ、季節が少しずつ進んでいきます。
こちらの耳飾りは、その1つめの
「かみなりすなわちこえをおさむ」の頃の花、キンモクセイをモチーフにしました。
ご存知のとおり、秋の街角に良い香りを漂わせるキンモクセイ。とても小さな花ですが、その芳香は辺り一面を秋色に染めるような心地がします。
そんなキンモクセイの可憐で華やかな雰囲気を、小さなブーケの形にしてみました。
モチーフ部分の長さは3cm弱と、小ぶりで使いやすいサイズ感です。
オレンジ色のお花は、どれも少しずつ色の違うガラスビーズでできています。
キラキラ輝くものや半透明のものなど、ほんの少しずつニュアンスが違い、表情豊かです。
葉っぱのビーズや木の実のビーズも、同じ形の色違いのものを取り合せることで、やわらかな立体感が生まれました。
一筆ずつ色を重ねていく水彩画のように、光と色を重ねたブーケ。
春や夏のパキッと明るい色のアクセサリーとは趣向を変えた、しっとりと落ち着いた陰影をお楽しみください。
==========
◇エンボス加工のペーパーボックスを使ったラッピングでお届けします。
◇画像はステンレスフックピアス金具のイメージです。
真鍮製ネジバネイヤリング(シリコンパッド付き)にも変更できます。オプション欄からご選択ください。
==========
【お願い(必ずお読みください)】
◇ビーズとワイヤーは裏側や隙間から接着剤を使い補強しています。
ただし、繊細で立体的な構造ですので、無理にワイヤーを曲げたり取り落としたりされないようお気をつけください。
◇画像の色合いはなるべく実物に近いものを掲載しておりますが、ご覧の環境により実際と異なって見える場合があります。どうぞご了承ください。
◇季節をめぐる《暦(こよみ)のブーケ》◇
七十二候 #46 『雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)』
.* ⚘ 1年を24に分けた暦「二十四節気(にじゅうしせっき)」に合わせ、季節の植物をモチーフにしたアクセサリーをお届けします
.* ⚘ 「二十四節気」をさらに約5日ごとに分けたのが「七十二候(しちじゅうにこう)」です
このシリーズでは、「二十四節気」ごとにブローチやネックレスなどを、
「七十二候」ごとに耳飾りをお作りしていきます .* ⚘
==========
9月下旬から10月初めは「秋分(しゅうぶん)」。
過ごしやすい気候が続きます。秋の草花や果物の実りも楽しみですね。
秋分の期間は約5日ごとに、
「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」
「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」
「水始涸(みずはじめてかるる)」
と分かれ、季節が少しずつ進んでいきます。
こちらの耳飾りは、その1つめの
「かみなりすなわちこえをおさむ」の頃の花、キンモクセイをモチーフにしました。
ご存知のとおり、秋の街角に良い香りを漂わせるキンモクセイ。とても小さな花ですが、その芳香は辺り一面を秋色に染めるような心地がします。
そんなキンモクセイの可憐で華やかな雰囲気を、小さなブーケの形にしてみました。
モチーフ部分の長さは3cm弱と、小ぶりで使いやすいサイズ感です。
オレンジ色のお花は、どれも少しずつ色の違うガラスビーズでできています。
キラキラ輝くものや半透明のものなど、ほんの少しずつニュアンスが違い、表情豊かです。
葉っぱのビーズや木の実のビーズも、同じ形の色違いのものを取り合せることで、やわらかな立体感が生まれました。
一筆ずつ色を重ねていく水彩画のように、光と色を重ねたブーケ。
春や夏のパキッと明るい色のアクセサリーとは趣向を変えた、しっとりと落ち着いた陰影をお楽しみください。
==========
◇エンボス加工のペーパーボックスを使ったラッピングでお届けします。
◇画像はステンレスフックピアス金具のイメージです。
真鍮製ネジバネイヤリング(シリコンパッド付き)にも変更できます。オプション欄からご選択ください。
==========
【お願い(必ずお読みください)】
◇ビーズとワイヤーは裏側や隙間から接着剤を使い補強しています。
ただし、繊細で立体的な構造ですので、無理にワイヤーを曲げたり取り落としたりされないようお気をつけください。
◇画像の色合いはなるべく実物に近いものを掲載しておりますが、ご覧の環境により実際と異なって見える場合があります。どうぞご了承ください。