こちらは『クリスマスを感じる月のブローチ』です。本物の月のように、太陽の光を浴びた時に最も美しくキラキラと輝きます。
senitoのオリジナルモチーフ、『キラキラまる』を6つつなげて月の形に仕上げました。
赤系のビーズを複数使った鮮やかな赤の『キラキラまる』と
ベージュの糸にゴールドのビーズを組み合わせた『キラキラまる』で
冬の落ち着いた色のコートが一気に華やかになりますよ。光を浴びるとしっかり輝いてくれるので存在感も抜群です✨
まるを繋げて作った月なので、アーチ部分の輪郭がフリルみたいにもこもこしているのがお気に入りポイントです♡
まる同士は細く丈夫な糸でギュギュッと結びつけています。
○おすすめの取り入れ方
厚手のお洋服やバッグに着けるのがおすすめです。
綿素材の柔らかいTシャツや、さらっとした薄手のお洋服につけると、ブローチの重さに負けて向きが変わってしまうことがありますので、お洋服につけられる場合はコートなどの厚手のお洋服がおすすめです。
お揃いカラーのヘアゴムを一緒につけると、もっとキラキラと華やかになりますよ。
🔴サンセットレッド 大人用ヘアゴム
https://minne.com/items/37682986
🟡おすすめ✨ベージュ×ゴールド 大人用ヘアゴム
https://minne.com/items/37233208
⚪️クリアシルバー 大人用ヘアゴム
https://minne.com/items/37233337
○月のブローチ製作のきっかけ
もともとはお花の形につなげたらかわいいだろうなと思ったことがきっかけでした。
しかし、実際繋いでみるとお花の形にするにはちょっと窮屈で、周りのキラキラまるの形が変形してしまいました。
そこで、どうにかならないかなと向きを変えたりして眺めていました。
すると、花びら2枚落ちたような、この不完全なお花の形が月のように見えたので『月のブローチ』と名づけました。
いつか本当にお花の形も作りたいなと思っています。
○月のブローチ完成までの道のり
丸い形同士を繋げるには、四角いものを並べるのと違ってそれぞれの接する部分が狭いです。そのため、繋ぐのに使っている糸が、できるだけ表から見えないようにするのにとても神経を使いました。
また、キラキラまるを繋げたときにできる小さな隙間はラインストーンで埋めています。このラインストーンは2、3ミリと小さく、キラキラまるたちの奥にひっそり隠れています。ぜひ実物を手に取られた際はよーく目を凝らして見てみてくださいね。
試作品を作った際に、自らの服や普段持ち歩くバッグに付けて1週間程度過ごし、強度チェックを行いました。
○『キラキラまる』とは
ビーズクロッシェという手法で作った、手編みの丸いモチーフです。キラキラしていて、丸くて可愛いのでオリジナルの名前をつけました🫧
ボタンを編みくるんでいるためまんまるではなく、少し平たいまるのような形です。
○ビーズクロッシェとは
使う毛糸やレース糸にビーズを通して、かぎ針編みと同じように編んでいきます。
senitoのアクセサリーでは、太さ1mm程度の柔らかなコットン(綿)糸と、ガラスビーズを使用しています。
できあがりの丸い形を綺麗に、そしてビーズの並び方を均一にするために、編む時の力加減や、編み終わった後の糸の始末の仕方まで工夫しています。
○サイズ
一番長いところ(月の弦の部分)5.5cm
一番短いところ(弦に直角なライン)4cm
(着用時の向きでいうと、縦5.5cm×横5cmです)
⚠︎一つ一つ手作りのため、多少個体差があります。
○重さ 約12g
(一般的な、直径約4cmの缶バッチ2個分の重さです)
こちらは『クリスマスを感じる月のブローチ』です。本物の月のように、太陽の光を浴びた時に最も美しくキラキラと輝きます。
senitoのオリジナルモチーフ、『キラキラまる』を6つつなげて月の形に仕上げました。
赤系のビーズを複数使った鮮やかな赤の『キラキラまる』と
ベージュの糸にゴールドのビーズを組み合わせた『キラキラまる』で
冬の落ち着いた色のコートが一気に華やかになりますよ。光を浴びるとしっかり輝いてくれるので存在感も抜群です✨
まるを繋げて作った月なので、アーチ部分の輪郭がフリルみたいにもこもこしているのがお気に入りポイントです♡
まる同士は細く丈夫な糸でギュギュッと結びつけています。
○おすすめの取り入れ方
厚手のお洋服やバッグに着けるのがおすすめです。
綿素材の柔らかいTシャツや、さらっとした薄手のお洋服につけると、ブローチの重さに負けて向きが変わってしまうことがありますので、お洋服につけられる場合はコートなどの厚手のお洋服がおすすめです。
お揃いカラーのヘアゴムを一緒につけると、もっとキラキラと華やかになりますよ。
🔴サンセットレッド 大人用ヘアゴム
https://minne.com/items/37682986
🟡おすすめ✨ベージュ×ゴールド 大人用ヘアゴム
https://minne.com/items/37233208
⚪️クリアシルバー 大人用ヘアゴム
https://minne.com/items/37233337
○月のブローチ製作のきっかけ
もともとはお花の形につなげたらかわいいだろうなと思ったことがきっかけでした。
しかし、実際繋いでみるとお花の形にするにはちょっと窮屈で、周りのキラキラまるの形が変形してしまいました。
そこで、どうにかならないかなと向きを変えたりして眺めていました。
すると、花びら2枚落ちたような、この不完全なお花の形が月のように見えたので『月のブローチ』と名づけました。
いつか本当にお花の形も作りたいなと思っています。
○月のブローチ完成までの道のり
丸い形同士を繋げるには、四角いものを並べるのと違ってそれぞれの接する部分が狭いです。そのため、繋ぐのに使っている糸が、できるだけ表から見えないようにするのにとても神経を使いました。
また、キラキラまるを繋げたときにできる小さな隙間はラインストーンで埋めています。このラインストーンは2、3ミリと小さく、キラキラまるたちの奥にひっそり隠れています。ぜひ実物を手に取られた際はよーく目を凝らして見てみてくださいね。
試作品を作った際に、自らの服や普段持ち歩くバッグに付けて1週間程度過ごし、強度チェックを行いました。
○『キラキラまる』とは
ビーズクロッシェという手法で作った、手編みの丸いモチーフです。キラキラしていて、丸くて可愛いのでオリジナルの名前をつけました🫧
ボタンを編みくるんでいるためまんまるではなく、少し平たいまるのような形です。
○ビーズクロッシェとは
使う毛糸やレース糸にビーズを通して、かぎ針編みと同じように編んでいきます。
senitoのアクセサリーでは、太さ1mm程度の柔らかなコットン(綿)糸と、ガラスビーズを使用しています。
できあがりの丸い形を綺麗に、そしてビーズの並び方を均一にするために、編む時の力加減や、編み終わった後の糸の始末の仕方まで工夫しています。
○サイズ
一番長いところ(月の弦の部分)5.5cm
一番短いところ(弦に直角なライン)4cm
(着用時の向きでいうと、縦5.5cm×横5cmです)
⚠︎一つ一つ手作りのため、多少個体差があります。
○重さ 約12g
(一般的な、直径約4cmの缶バッチ2個分の重さです)