◇季節をめぐる《暦(こよみ)のブーケ》◇
二十四節気 #20 『小雪(しょうせつ)』
.* ⚘ 1年を24に分けた暦「二十四節気(にじゅうしせっき)」に合わせ、季節の植物をモチーフにしたアクセサリーをお届けします
.* ⚘ 「二十四節気」をさらに約5日ごとに分けたのが「七十二候(しちじゅうにこう)」です
このシリーズでは、「二十四節気」ごとにブローチやネックレスなどを、
「七十二候」ごとに耳飾りをお作りしていきます .* ⚘
==========
11月下旬から12月のはじめ、11/22~12/6は「小雪(しょうせつ)」。
冷え込みが徐々に強まり、雪の気配を感じる頃となります。
小雪の期間は約5日ごとに、
「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」
「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」
「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」
と分かれ、季節が少しずつ進んでいきます。
それぞれ、ブルーデイジー、枯葉と木の実、タチバナの実をモチーフにした耳飾りがございます。
「小雪のブーケ」は、この全てのモチーフを集めて、ハットピンタイプのブローチにしました。
モチーフ部分は約2cmほど、全長約7.5cmの控えめなサイズです。
コートやジャケットの襟元や、ストール、マフラーや帽子のワンポイントにおすすめです。
落ち着いた暗めのブルーとあたたかなオレンジ色の組み合わせは、小粋でありながらほっと落ち着く雰囲気も。
ブルーデイジーの中央のスワロフスキー・クリスタルがやさしく輝きます。
「コーディネートにあとちょっと彩りがほしい」
というときに、ぜひアクセントとしてプラスしてみてください。
==========
◇半透明のボックスを使ったラッピングでお届けします。
◇ブローチ金具の色はライトゴールドです。
キャッチの紛失を防ぐためビーズのチェーンで繋いでいます。
==========
【お願い(必ずお読みください)】
◇ビーズは金属製の台座にテグスで編みつけ、裏側や隙間から接着剤を使い補強しています。
強度には十分気を配っておりますが、繊細で立体的な構造ですので、無理にビーズを曲げたり取り落としたりされないようお気をつけください。
◇画像の色合いはなるべく実物に近いものを掲載しておりますが、ご覧の環境により実際と異なって見える場合があります。どうぞご了承ください。
◇季節をめぐる《暦(こよみ)のブーケ》◇
二十四節気 #20 『小雪(しょうせつ)』
.* ⚘ 1年を24に分けた暦「二十四節気(にじゅうしせっき)」に合わせ、季節の植物をモチーフにしたアクセサリーをお届けします
.* ⚘ 「二十四節気」をさらに約5日ごとに分けたのが「七十二候(しちじゅうにこう)」です
このシリーズでは、「二十四節気」ごとにブローチやネックレスなどを、
「七十二候」ごとに耳飾りをお作りしていきます .* ⚘
==========
11月下旬から12月のはじめ、11/22~12/6は「小雪(しょうせつ)」。
冷え込みが徐々に強まり、雪の気配を感じる頃となります。
小雪の期間は約5日ごとに、
「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」
「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」
「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」
と分かれ、季節が少しずつ進んでいきます。
それぞれ、ブルーデイジー、枯葉と木の実、タチバナの実をモチーフにした耳飾りがございます。
「小雪のブーケ」は、この全てのモチーフを集めて、ハットピンタイプのブローチにしました。
モチーフ部分は約2cmほど、全長約7.5cmの控えめなサイズです。
コートやジャケットの襟元や、ストール、マフラーや帽子のワンポイントにおすすめです。
落ち着いた暗めのブルーとあたたかなオレンジ色の組み合わせは、小粋でありながらほっと落ち着く雰囲気も。
ブルーデイジーの中央のスワロフスキー・クリスタルがやさしく輝きます。
「コーディネートにあとちょっと彩りがほしい」
というときに、ぜひアクセントとしてプラスしてみてください。
==========
◇半透明のボックスを使ったラッピングでお届けします。
◇ブローチ金具の色はライトゴールドです。
キャッチの紛失を防ぐためビーズのチェーンで繋いでいます。
==========
【お願い(必ずお読みください)】
◇ビーズは金属製の台座にテグスで編みつけ、裏側や隙間から接着剤を使い補強しています。
強度には十分気を配っておりますが、繊細で立体的な構造ですので、無理にビーズを曲げたり取り落としたりされないようお気をつけください。
◇画像の色合いはなるべく実物に近いものを掲載しておりますが、ご覧の環境により実際と異なって見える場合があります。どうぞご了承ください。