ポップなパスケースを作ってみました。
なんとなく中に使用した赤のドット柄からそんなパスケースを作りたいなと思いまして。
中が赤なので、表も赤に負けないぐらいポップな色の布を選ばないとと思い、オレンジ色を選びました。
他の販売しているパスケースと同じで、今回もミニポーチ型になっております。
裏側の窓の部分がドット柄のフィルムになっているので、定期などでICカードを利用されてる場合は文字が他の方から見にくくなるのではないかなと思います。
ファスナーの中にICカードを入れられるので落下防止になりますし、小物入れとしても使用できるので毎日持ち歩きたい薬やリップクリームなどの小物を入れたり、万が一お財布を忘れた時用にお金を少々入れておいたりすると便利かなと思います。
また、外にタブが付いているのでキーチェーンを付けたりチェーンや紐でバッグと繋げておくとさっと出しやすいと思います。
今回モチーフは虎を選びました。
実は昨年、寅年だったのでモチーフにやってみたいなと思っていたのですが、難しいからデザインが無理だなと諦めまして。
それでも虎のチャームを見かけたらやっぱりモチーフにやってみたいなと。
なので参考画像を沢山見て、何度も描いて1番しっくりきた虎を採用しました。
そして虎のチャームももちろん付けました。
今回の言葉は虎から考えて、果敢に敵や獲物に向かっていく力強い虎のイメージから“You are already brave enough(あなたは既に十分勇気があるよ)”と入れました。
私自身、勇気がある人間だと思ったことがなかったのですが、友人から言われて気付かされたことがありました。
なので自分がしていることが案外誰かからすると勇気があると思えることだったりするのかもしれません。
ポップなパスケースを作ってみました。
なんとなく中に使用した赤のドット柄からそんなパスケースを作りたいなと思いまして。
中が赤なので、表も赤に負けないぐらいポップな色の布を選ばないとと思い、オレンジ色を選びました。
他の販売しているパスケースと同じで、今回もミニポーチ型になっております。
裏側の窓の部分がドット柄のフィルムになっているので、定期などでICカードを利用されてる場合は文字が他の方から見にくくなるのではないかなと思います。
ファスナーの中にICカードを入れられるので落下防止になりますし、小物入れとしても使用できるので毎日持ち歩きたい薬やリップクリームなどの小物を入れたり、万が一お財布を忘れた時用にお金を少々入れておいたりすると便利かなと思います。
また、外にタブが付いているのでキーチェーンを付けたりチェーンや紐でバッグと繋げておくとさっと出しやすいと思います。
今回モチーフは虎を選びました。
実は昨年、寅年だったのでモチーフにやってみたいなと思っていたのですが、難しいからデザインが無理だなと諦めまして。
それでも虎のチャームを見かけたらやっぱりモチーフにやってみたいなと。
なので参考画像を沢山見て、何度も描いて1番しっくりきた虎を採用しました。
そして虎のチャームももちろん付けました。
今回の言葉は虎から考えて、果敢に敵や獲物に向かっていく力強い虎のイメージから“You are already brave enough(あなたは既に十分勇気があるよ)”と入れました。
私自身、勇気がある人間だと思ったことがなかったのですが、友人から言われて気付かされたことがありました。
なので自分がしていることが案外誰かからすると勇気があると思えることだったりするのかもしれません。