木で作った揺れるシマエナガさん
飾っておいても可愛いですが、手のひらサイズなので
持ってみたり揺らしたり、コマのように回したり
おもちゃとして遊んでみたり、、、
思い思いに可愛がっていただけたら嬉しいです。
※価格は1羽の値段です。
木の種類 : 胴体 ー ブナ材(北海道産)
目と尾羽 ー ローズウッド か ウォルナット
※ 天然木を使用しているため、杢目や色合いは個体ごとに
写真と微妙に異なります。
目やクチバシ、尾羽は取れないように10mm以上
胴体に埋め込んで接着してあります。
塗装:木の風合いと手触りを活かすため、自然塗料で仕上げております。
尾羽の仕上げはクルミオイルを塗っております。
胴体はソープ仕上げという北欧家具で使われる石鹸水を使った塗装です。
材料の木の色をそのまま活かせる仕上げ方法です。
※写真は加工しておりませんが、同じブナの木材でも
木の芯側や表面側など、その時々で使用する部位が
違うため白さにバラツキはあります。ご了承下さい。
動きを見られるよう動画を載せていますので
よければご覧下さい。
youtube : https://youtu.be/_vpZiMSz4fw
インスタに製作過程なども載せていますので
よければご覧下さい。
Instagram : craft_tori_dori
木で作った揺れるシマエナガさん
飾っておいても可愛いですが、手のひらサイズなので
持ってみたり揺らしたり、コマのように回したり
おもちゃとして遊んでみたり、、、
思い思いに可愛がっていただけたら嬉しいです。
※価格は1羽の値段です。
木の種類 : 胴体 ー ブナ材(北海道産)
目と尾羽 ー ローズウッド か ウォルナット
※ 天然木を使用しているため、杢目や色合いは個体ごとに
写真と微妙に異なります。
目やクチバシ、尾羽は取れないように10mm以上
胴体に埋め込んで接着してあります。
塗装:木の風合いと手触りを活かすため、自然塗料で仕上げております。
尾羽の仕上げはクルミオイルを塗っております。
胴体はソープ仕上げという北欧家具で使われる石鹸水を使った塗装です。
材料の木の色をそのまま活かせる仕上げ方法です。
※写真は加工しておりませんが、同じブナの木材でも
木の芯側や表面側など、その時々で使用する部位が
違うため白さにバラツキはあります。ご了承下さい。
動きを見られるよう動画を載せていますので
よければご覧下さい。
youtube :
インスタに製作過程なども載せていますので
よければご覧下さい。
Instagram : craft_tori_dori