ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

チェコガラスボタンについて。

0
チェコ共和国 首都プラハから1.5時間北へ そこは りんごの木のある街 ヤブロネツ ナド ニソウ 冬は、雪深く 出稼ぎに頼る生活をしていました。 そこへガラスボタンやビーズ作りの技術が伝えられ 街にあった自然の恵みや人々の努力が美しいガラスボタンやビーズが作り出される様になりました。 150年以上の月日が経ってもその製造工程を変えず 機械を使わない 人の手による作品が作られています。 現在、その後継者は不在。 現役の職人さんは片手で足りる程しか居らず この素晴らしい伝統工芸品の行く末は心もとありません。 皆さんが 一粒一粒のガラスボタンを愛で、多くの方々に知っていただくことで、後継者が現れる奇跡をしんじています。 追記 2025/01 今年、少しだけヤブロネツが変化した様です! 初めて海を越えて チェコガラスボタン が! 東京の展示会へやってきました。 この素晴らしい伝統工芸品をつくる技術が途絶える心配が少し減りました。 これからも変わらず皆さんとチェコガラスボタンとそこに関わる全ての人を応援しながら弊社も歩んでいこうと思います。
チェコ共和国 首都プラハから1.5時間北へ そこは りんごの木のある街 ヤブロネツ ナド ニソウ 冬は、雪深く 出稼ぎに頼る生活をしていました。 そこへガラスボタンやビーズ作りの技術が伝えられ 街にあった自然の恵みや人々の努力が美しいガラスボタンやビーズが作り出される様になりました。 150年以上の月日が経ってもその製造工程を変えず 機械を使わない 人の手による作品が作られています。 現在、その後継者は不在。 現役の職人さんは片手で足りる程しか居らず この素晴らしい伝統工芸品の行く末は心もとありません。 皆さんが 一粒一粒のガラスボタンを愛で、多くの方々に知っていただくことで、後継者が現れる奇跡をしんじています。 追記 2025/01 今年、少しだけヤブロネツが変化した様です! 初めて海を越えて チェコガラスボタン が! 東京の展示会へやってきました。 この素晴らしい伝統工芸品をつくる技術が途絶える心配が少し減りました。 これからも変わらず皆さんとチェコガラスボタンとそこに関わる全ての人を応援しながら弊社も歩んでいこうと思います。
  • 作品画像

    M12 チェコガラスボタン 28mm

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とてもとても素敵なデザインで一目惚れしてしまいました。使い途はこれからゆっくり考えたいと思います。この度は丁寧なお取引をありがとうございました!
    2024年8月4日
    by qobo
    チェコガラスボタン専門店リ.エムさんのショップ
    チェコガラスボタン専門店リ.エムからの返信
    ありがとうございます。チェコガラスボタンは今では作り手さんがほとんど居ない状態です。日本でも多くの方に愛用していただき 人気なのだとチェコの人々に伝え続け、早く後継者が見つかるように応援中です。是非 周りの方々にその可愛さを自慢してチェコガラスボタンを知る人を増やす仲間になってください。本当にありがとうございます。
  • 作品画像

    M12 チェコガラスボタン 28mm

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日受け取りました。 ニットのボタンを変えようと思い購入しました。 画像で見るよりもかわいい😊 色合いもおしゃれで付け替えるのが楽しみです! ありがとうございました😊
    2024年1月9日
    by aoashi
    チェコガラスボタン専門店リ.エムさんのショップ
    チェコガラスボタン専門店リ.エムからの返信
    この度は、ご購入くださり ありがとうございました。 喜んでいただけて、私も嬉しいです。 可愛がってやってください。
  • 作品画像

    F-36 チェコガラスボタン 17.4×17.4mm

    作家・ブランドのレビュー 星5
    小さなな工芸品のような、素敵なボタンばかりで嬉しいです。メッセージも添えていただいて、こちらも嬉しく拝見致しました。またお願いしたいです。
    2022年9月10日
    by chunchika
    チェコガラスボタン専門店リ.エムさんのショップ
    チェコガラスボタン専門店リ.エムからの返信
    今回無事にお届けできて嬉しいです。 愛でてやってくださいませ🧡 いつもありがとうございますm(__)m
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記