ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ハーフリネンの鍋敷きにもなる鍋つかみ 北欧風のシンプルデザイン

6
毎日使っても飽きの来ないような、シンプルでナチュラルな鍋つかみを作りました。 色々なキッチンにもなじみやすい、ベージュ色の生地を使用しています。 表面には少し黄味がかった白糸で刺し子を入れ、北欧風のナチュラルな雰囲気に仕上げました。 刺し子の図案は、干網(ほしあみ)という伝統図案です。 渋い名前ですが、モロッカン柄にも見える可愛い柄です(^^) 生地の間にはキルト芯を2枚挟んでいるので、ふかっとした仕上がりになっています。 新生活や春に向けてお台所用品を新しくして、台所時間をもっと楽しくしてみませんか? ーーーーー <素材> 表・裏布;ハーフリネン キャンバス(リネン55%、コットン45%) 糸 ;コットン100% <サイズ> 直径 約17.5㎝ <お手入れ> 優しく手洗いをオススメします。 手洗い後は、手で軽くシワをのばしながら自然乾燥をお願いいたします。 シワが気になる場合は、中温以下で優しくアイロンをかけてください。 ーーーーー *刺し子とは 刺し子とは、布の少ない時代に寒さを防ぐ目的や長く使用する目的で、 寒さの厳しい東北地方でうまれた庶民の文化とされています。(諸説あります) そこからさまざまな技法が育まれて、今に伝わっています。 わたしは、庄内刺し子と言われる一定の針目の長さで模様を作る"一目刺し"、 なみ縫いで模様を描く"模様刺し"で製作しています。 今に伝わっている伝統図案は遊び心のあるもの、健康や長寿などの願いがこめられたもの、 日本らしい面白さが詰まっています! その面白さや精密な縫い目の美しさを、現代の生活で楽しんでいただけたら嬉しいです。
毎日使っても飽きの来ないような、シンプルでナチュラルな鍋つかみを作りました。 色々なキッチンにもなじみやすい、ベージュ色の生地を使用しています。 表面には少し黄味がかった白糸で刺し子を入れ、北欧風のナチュラルな雰囲気に仕上げました。 刺し子の図案は、干網(ほしあみ)という伝統図案です。 渋い名前ですが、モロッカン柄にも見える可愛い柄です(^^) 生地の間にはキルト芯を2枚挟んでいるので、ふかっとした仕上がりになっています。 新生活や春に向けてお台所用品を新しくして、台所時間をもっと楽しくしてみませんか? ーーーーー <素材> 表・裏布;ハーフリネン キャンバス(リネン55%、コットン45%) 糸 ;コットン100% <サイズ> 直径 約17.5㎝ <お手入れ> 優しく手洗いをオススメします。 手洗い後は、手で軽くシワをのばしながら自然乾燥をお願いいたします。 シワが気になる場合は、中温以下で優しくアイロンをかけてください。 ーーーーー *刺し子とは 刺し子とは、布の少ない時代に寒さを防ぐ目的や長く使用する目的で、 寒さの厳しい東北地方でうまれた庶民の文化とされています。(諸説あります) そこからさまざまな技法が育まれて、今に伝わっています。 わたしは、庄内刺し子と言われる一定の針目の長さで模様を作る"一目刺し"、 なみ縫いで模様を描く"模様刺し"で製作しています。 今に伝わっている伝統図案は遊び心のあるもの、健康や長寿などの願いがこめられたもの、 日本らしい面白さが詰まっています! その面白さや精密な縫い目の美しさを、現代の生活で楽しんでいただけたら嬉しいです。
  • 作品画像

    ハーフリネンの鍋敷きにもなる鍋つかみ 北欧風のシンプルデザイン

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事に受け取りました。 とても丁寧に作られていて、素敵なお品でした。大切に使いますね。ありがとうございました♡
    2025年2月16日
    by wasabisuke
    kimiさんのショップ
    kimiからの返信
    嬉しいレビューをありがとうございます!いただいたお言葉を励みに、今後も心をこめて製作してまいります。 こちらこそ素敵なご縁をありがとうございました!
レビューをすべて見る