ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

織部アワビ形小鉢5客組(作品番号O-060)

0
織部アワビ形小鉢5客組(作品番号O-060) アワビ(鮑)の形を模したおしゃれな小鉢です。緑の織部釉と鉄絵が醸し出す和風情緒をお楽しみください。三つの脚も貝の形です。 織部焼きについて 桃山時代に岐阜県美濃地方で盛んに焼かれ、当時の茶人「古田織部」が好んだことから「織部焼き」と呼ばれるようになりました。緑色の釉薬は「銅」の酸化発色で、緑一色のものは「総織部」、部分的に鉄絵が施されたものは「絵織部」と呼ばれています。その他にも「鳴海織部」や「弥七田織部」などの形式があります。 森の丘陶房では粘土は「五斗蒔粘土」を使用し、釉薬は自家調合を行っています。
織部アワビ形小鉢5客組(作品番号O-060) アワビ(鮑)の形を模したおしゃれな小鉢です。緑の織部釉と鉄絵が醸し出す和風情緒をお楽しみください。三つの脚も貝の形です。 織部焼きについて 桃山時代に岐阜県美濃地方で盛んに焼かれ、当時の茶人「古田織部」が好んだことから「織部焼き」と呼ばれるようになりました。緑色の釉薬は「銅」の酸化発色で、緑一色のものは「総織部」、部分的に鉄絵が施されたものは「絵織部」と呼ばれています。その他にも「鳴海織部」や「弥七田織部」などの形式があります。 森の丘陶房では粘土は「五斗蒔粘土」を使用し、釉薬は自家調合を行っています。
  • 作品画像

    絵唐津輪花四方小鉢5客組み(作品番号K-004)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    デパートには無い作品に非常に気に入っています。
    2022年1月16日
    by mino925
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年1月16日 by mino925

    デパートには無い作品に非常に気に入っています。

  • 作品画像

    鳴海織部渦巻き皿(作品番号O-037) 

    作家・ブランドのレビュー 星2
    はじが、ポロとあけたら、かけて落ちました お取り替え希望します
    2021年11月14日
    by wanwan2298
    作家・ブランドのレビュー 星2
    2021年11月14日 by wanwan2298

    はじが、ポロとあけたら、かけて落ちました お取り替え希望します

  • 作品画像

    絵唐津ぐいのみ(作品番号G-020)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    実に味わい深い素敵なお品で、活用させていただいております。ありがとうございました!
    2020年5月24日
    by かにめ
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2020年5月24日 by かにめ

    実に味わい深い素敵なお品で、活用させていただいております。ありがとうございました!

レビューをすべて見る