ご覧いただきありがとうございます♡
୨୧┈┈┈┈┈┈作り方・レシピ販売┈┈┈┈┈┈୨୧
子供さんにも大人気のシャカシャカレジンキーホルダーの作り方レシピです。
レジンは入れてライトで硬化するだけではなかなか上手に仕上がってくれません。
途中何度も下準備して作品になっていきます。
失敗しがちなところは赤字で書くなど写真入りで説明してます。
作品としてキーホルダーパーツのつなげ方も載せてますが、そこを省けば小学校高学年の子供さんでも作れる内容です。
個人で、ご家族でもレジンクラフトをお楽しみください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
作品に必要な材料
①シャカシャカ用のモールド ②中に入れるビーズやホロ
③デコるシールやフィルム ④キーホルダーパーツ
⑤カン付きプレート ⑥丸カン ⑦レジン液 ⑧着色剤
工具・道具類
UV&LEDレジン液 UV&LEDライト
平ヤットコ×2本
ピンセット はさみ 三角トレー(パーツを入れるため)
つまようじ(レジン液を混ぜるため)
紙パレットまたはよく洗った牛乳パックかクリアファイル)
シリコンマット
あると便利なもの
スタンプ台(ライトに入れたりレジンを流す時移動させやすい)
エンボスヒーター ウエットティッシュ
子供が実際作った時の動画です。
https://youtube.com/shorts/agn9I4E9B_A?si=rLGg_wajQf6QUo24
テキストの無断転載、ネットへの投稿・転売はお控えください。
レシピをそのまま使った商用利用不可ですが、アレンジして販売するのは構いません。
レシピだけではなく、画面越しにアドバイスが欲しいという方にはZOOMレッスンもしています。
https://ameblo.jp/resincraft-hachimitsu/entry-12598211743.html
お気軽にお問い合わせください。
ご覧いただきありがとうございます♡
୨୧┈┈┈┈┈┈作り方・レシピ販売┈┈┈┈┈┈୨୧
子供さんにも大人気のシャカシャカレジンキーホルダーの作り方レシピです。
レジンは入れてライトで硬化するだけではなかなか上手に仕上がってくれません。
途中何度も下準備して作品になっていきます。
失敗しがちなところは赤字で書くなど写真入りで説明してます。
作品としてキーホルダーパーツのつなげ方も載せてますが、そこを省けば小学校高学年の子供さんでも作れる内容です。
個人で、ご家族でもレジンクラフトをお楽しみください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
作品に必要な材料
①シャカシャカ用のモールド ②中に入れるビーズやホロ
③デコるシールやフィルム ④キーホルダーパーツ
⑤カン付きプレート ⑥丸カン ⑦レジン液 ⑧着色剤
工具・道具類
UV&LEDレジン液 UV&LEDライト
平ヤットコ×2本
ピンセット はさみ 三角トレー(パーツを入れるため)
つまようじ(レジン液を混ぜるため)
紙パレットまたはよく洗った牛乳パックかクリアファイル)
シリコンマット
あると便利なもの
スタンプ台(ライトに入れたりレジンを流す時移動させやすい)
エンボスヒーター ウエットティッシュ
子供が実際作った時の動画です。
https://youtube.com/shorts/agn9I4E9B_A?si=rLGg_wajQf6QUo24
テキストの無断転載、ネットへの投稿・転売はお控えください。
レシピをそのまま使った商用利用不可ですが、アレンジして販売するのは構いません。
レシピだけではなく、画面越しにアドバイスが欲しいという方にはZOOMレッスンもしています。
https://ameblo.jp/resincraft-hachimitsu/entry-12598211743.html
お気軽にお問い合わせください。
ファイル形式
PDF
ファイル容量
8.09MB
購入の際の注意点
こちらは作り方のレシピ販売です。
外枠だけでも、ダブルでもシェイカーのモールドでしたら大丈夫です。
レジン液は何を使っていただいてもかまいせんが、メーカーにより硬化に差が出ます。
テキストの無断転載、ネットへの投稿・転売はお控えください。
レシピをそのまま使った商用利用不可ですが、アレンジして販売するのは構いません。