手作り、手描きのペンギンの飯碗です。
旦那さんがロクロで素地を作り、私が絵付けしました。
飯碗は、カップと比べ、とてもシンプルな形をしております。小さめの飯碗です。
この飯碗は少し厚めに作っております。ロクロ目がついていて、手になじみます。
持ち心地やに口当たりにも気を使って作っておりますので、きっと気に入って頂けると思います。
アデリーペンギンはいつも元気で動き回っているけど、表情が無表情っぽくて、なんか面白いです。
ネットでアデリーペンギンの動画見てたら、見飽きません。
だから、他のペンギンの絵柄よりコミカルに描いてみました。
いかがでしょうか?😁
長崎ペンギン水族館にはいないので、残念です。いつか生で見てみたいです。
アデリーペンギン飯碗は(中)と(小)があります。
(中)は4羽、(小)は3羽描いています。表面はどちらも同じポーズで描いています。裏面は違います。
良かったら、見比べて下さい。
ペンギンの足の裏側は黒いらしいです。面白いですね。
染付の釉薬は色染付とは違う釉薬を使っております。
この釉薬は厚みがあるところは青みがかって、凄く綺麗です。
手に取って近くで見て頂けたら、分かって頂けると思います。
毎日の食卓に楽しんで使ってみて下さい。
サイズ:直径φ11.1cm、高さ5.9cm 重さ:157g
※磁器なので、電子レンジOKです。
※焼き物には、たまに鉄粉やピンホールがあります。どうぞ御了承の上、ご購入お願いいたします。
手作り、手描きのペンギンの飯碗です。
旦那さんがロクロで素地を作り、私が絵付けしました。
飯碗は、カップと比べ、とてもシンプルな形をしております。小さめの飯碗です。
この飯碗は少し厚めに作っております。ロクロ目がついていて、手になじみます。
持ち心地やに口当たりにも気を使って作っておりますので、きっと気に入って頂けると思います。
アデリーペンギンはいつも元気で動き回っているけど、表情が無表情っぽくて、なんか面白いです。
ネットでアデリーペンギンの動画見てたら、見飽きません。
だから、他のペンギンの絵柄よりコミカルに描いてみました。
いかがでしょうか?😁
長崎ペンギン水族館にはいないので、残念です。いつか生で見てみたいです。
アデリーペンギン飯碗は(中)と(小)があります。
(中)は4羽、(小)は3羽描いています。表面はどちらも同じポーズで描いています。裏面は違います。
良かったら、見比べて下さい。
ペンギンの足の裏側は黒いらしいです。面白いですね。
染付の釉薬は色染付とは違う釉薬を使っております。
この釉薬は厚みがあるところは青みがかって、凄く綺麗です。
手に取って近くで見て頂けたら、分かって頂けると思います。
毎日の食卓に楽しんで使ってみて下さい。
サイズ:直径φ11.1cm、高さ5.9cm 重さ:157g
※磁器なので、電子レンジOKです。
※焼き物には、たまに鉄粉やピンホールがあります。どうぞ御了承の上、ご購入お願いいたします。