古いボタンが合計50個、丁寧に留められたシートです。
こちらはヤシの木の実から作られているボタンばかりが集められています。
素朴な質感に落ち着いた色合い。
一本の大きな木にたくさんのボタンが実っているように留められているのも可愛いですね。
このようなボタンは質感や雰囲気が象牙に似ていることから《ベジタブルアイボリー》とも呼ばれていましたが、プラスティックなどの登場により1930年ごろからは生産が大きく減少しました。
指輪やイヤリングなど、手作りアクセサリーの材料にしても面白そうですね。
またこのまま立てかけたり壁に飾っても絵になると思います。
【シートのサイズ】横:約23cm 縦:約30.5cm
【ボタンのサイズ】直径:約8mm~約12mm
【ボタンの年代】1870年代~1920年代頃
こちらは長い時を経た古いボタンです。
汚れやダメージ等にご理解いただける方のみご購入くださいませ。
また、実用の際にはお取り扱いにお気を付け下さい。
古いボタンが合計50個、丁寧に留められたシートです。
こちらはヤシの木の実から作られているボタンばかりが集められています。
素朴な質感に落ち着いた色合い。
一本の大きな木にたくさんのボタンが実っているように留められているのも可愛いですね。
このようなボタンは質感や雰囲気が象牙に似ていることから《ベジタブルアイボリー》とも呼ばれていましたが、プラスティックなどの登場により1930年ごろからは生産が大きく減少しました。
指輪やイヤリングなど、手作りアクセサリーの材料にしても面白そうですね。
またこのまま立てかけたり壁に飾っても絵になると思います。
【シートのサイズ】横:約23cm 縦:約30.5cm
【ボタンのサイズ】直径:約8mm~約12mm
【ボタンの年代】1870年代~1920年代頃
こちらは長い時を経た古いボタンです。
汚れやダメージ等にご理解いただける方のみご購入くださいませ。
また、実用の際にはお取り扱いにお気を付け下さい。