ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

京友禅着付けがま口『宝石箱のお振り袖』

6,700
2
お振り袖用の新品の京友禅はぎれから作成しております。 haruの手元にお迎えいたしました 京友禅には、裏地、何種もの質の違った 接着芯をはり、帯には京都金蘭、絞りの帯上げなど38以上のパーツを地道にこしらえ、それらを縫い合わせ、お一つの着付けがま口ポーチが仕上がります。 入荷いたします一枚のはぎれ生地からは 1~3個程しかできません。 一枚の生地でも二つとして同じ柄は 取れません 。 全く同じ柄の京友禅の再入荷も ありません。 なので、生まれてくる 『宝石箱のお振袖』は 世界にお一つのお品ものになります。 〜〜〜京友禅のお話〜〜〜〜 友禅は「京友禅」「加賀友禅」「東京友禅」が日本の三大友禅として知られています。この度の京友禅 の作成過程は ● 図案・型の作成● 地張り ● 型置き ● 糊伏せ● 引き染め● 蒸し● 仕上げ加工と何種もの工程と、沢山の職人さんの専門分業から何ヵ月もの時を経て生まれるお品ものでございます。
お振り袖用の新品の京友禅はぎれから作成しております。 haruの手元にお迎えいたしました 京友禅には、裏地、何種もの質の違った 接着芯をはり、帯には京都金蘭、絞りの帯上げなど38以上のパーツを地道にこしらえ、それらを縫い合わせ、お一つの着付けがま口ポーチが仕上がります。 入荷いたします一枚のはぎれ生地からは 1~3個程しかできません。 一枚の生地でも二つとして同じ柄は 取れません 。 全く同じ柄の京友禅の再入荷も ありません。 なので、生まれてくる 『宝石箱のお振袖』は 世界にお一つのお品ものになります。 〜〜〜京友禅のお話〜〜〜〜 友禅は「京友禅」「加賀友禅」「東京友禅」が日本の三大友禅として知られています。この度の京友禅 の作成過程は ● 図案・型の作成● 地張り ● 型置き ● 糊伏せ● 引き染め● 蒸し● 仕上げ加工と何種もの工程と、沢山の職人さんの専門分業から何ヵ月もの時を経て生まれるお品ものでございます。

サイズ

がま口口金部分→12.5cm  横幅☆→1 5cm  縦→  9cm 奥行き→5cm

発送までの目安

4日

配送方法・送料

ネコポス
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

お願い ☆発送はたたんでの梱包になります。 ☆お品物に触れることはありませんが、愛犬がおります。アレルギー等気にされる方はご遠慮願います。 ☆他のお店にも出品しております。お気に召したコメントいただけると嬉しいです。
  • 作品画像

    京友禅着付けがま口『宝石箱のお振り袖』

    作家・ブランドのレビュー 星5
    娘が薄い青が好きなので、もう少し大きくなった時のために買っておきました。小さくてとにかく可愛かったです。きっと娘も気に入ってくれると思います。今から楽しみです。
    2025年2月6日
    by ukamoka
    haru さんのショップ
    haru からの返信
    ご丁寧にレビューありがとうございます、娘様の成長される時の流れと共に、がま口ポーチの中身が変わっていくのですね、時には飴ちゃんだったり、時にはアクセサリーだったり、コスメになったり.... 沢山の幸せな時が流れます事心よお祈り致します、この度は幸せなご縁を頂きましてありがとうございました。 m(_ _)m
レビューをすべて見る