ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

女性下駄 シコロ織 黒焼 舟形下駄 松煙染花緒 サイズ: M寸

11,000
残り1
1
今まであまり体験したことのない接触感! サラリとしたシコロ織の素材感の心地よさ!! 草履のように履ける舟形下駄は、昨今人気です! 蒸し暑い夏の日にも、 足元を快適に気持ちよくお使いいただけると思います。 ※シコロとは・・・? シコロとは、黄檗(おうばく)という植物のことで、 「キハダ」、別名「シコロ」ということです。 キハダはミカン科で内皮は生薬にもなり、 樹皮がコルク状で弾力があるので、 昔から履物に使われたのではないかといわれています。 最近は、裂いた和紙を紡ぎ糸にしたものを織物に使う 紙布(しふ)をシコロ織にして使われています。 ※シコロ織とは・・・? 兜や鎧をつくる時に使用されていた伝統的な織技法のひとつです。 経糸と緯糸を組み合わせることで素朴な模様が生まれます。 花緒は、浴衣や夏の着物で人気の竺仙松煙染の生地で仕立てました。 前坪には、落ち着いた赤を差し色で添えました。 起毛した本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】実測値 縦23.0× 巾8.0(最大) × かかと高さ5.0cm 対象は約22.5~24.0cmの方 【素材】台:天/シコロ織 黒焼桐 花緒:松煙染
今まであまり体験したことのない接触感! サラリとしたシコロ織の素材感の心地よさ!! 草履のように履ける舟形下駄は、昨今人気です! 蒸し暑い夏の日にも、 足元を快適に気持ちよくお使いいただけると思います。 ※シコロとは・・・? シコロとは、黄檗(おうばく)という植物のことで、 「キハダ」、別名「シコロ」ということです。 キハダはミカン科で内皮は生薬にもなり、 樹皮がコルク状で弾力があるので、 昔から履物に使われたのではないかといわれています。 最近は、裂いた和紙を紡ぎ糸にしたものを織物に使う 紙布(しふ)をシコロ織にして使われています。 ※シコロ織とは・・・? 兜や鎧をつくる時に使用されていた伝統的な織技法のひとつです。 経糸と緯糸を組み合わせることで素朴な模様が生まれます。 花緒は、浴衣や夏の着物で人気の竺仙松煙染の生地で仕立てました。 前坪には、落ち着いた赤を差し色で添えました。 起毛した本天裏を使いふっくらと仕立てた花緒が、足を柔らかく包み込みながら、しっかりとホールドしてくれます。 ※柄の出方は、若干異なりますのであらかじめご了承ください。 【Mサイズ】実測値 縦23.0× 巾8.0(最大) × かかと高さ5.0cm 対象は約22.5~24.0cmの方 【素材】台:天/シコロ織 黒焼桐 花緒:松煙染

サイズ

M寸

発送までの目安

3日

配送方法・送料

宅配便
1000追加送料0円)
本州
宅配便
1500追加送料0円)
九州、四国、北海道
宅配便
2000追加送料0円)
沖縄、離島

購入の際の注意点