新緑の木々の葉や柔らかな下草を思わせる淡いグリーンのガラス。
色味の異なる2種の緑のガラスを重ね合わせると、思いがけず乳白色に。
どのように仕上げようかと思案した結果、そこに淡い水色のガラスを合わせた後、無色透明のガラスで包み込みました。
完成した雫の色彩から思い浮かぶ光景は、透き通った小川の流れと柔らかな水草。
または水源の水の中。もしくは雨上がりの新緑の草木。
とても爽やかな一粒に仕上がりました。
制作の最後には銀箔が細かく練り込まれた透明のガラスを一巻き、二巻き。きらりと光る銀箔は水源に沸く細かな泡や陽光に煌めく水面を思わせてくれます。
制作は自宅のリビングの一角を小さな工房にし、バーナーを使ってガラスを溶かしながら行っています。
ガラスの粘りと重力と遠心力によって作り出される優しい曲線と、その透明感は、ガラスならではのものだと感じています。
置物として自立できるよう、ガラスの底を少しだけ平らにして仕上げました。
触るとゆらゆらと揺れますが、平らで安定した場所であれば問題なく飾っていただけます。
繊細で優美な自然の色彩。それをそのままに表現することは難しく、できているとはとても言えないけれど、そこに感じた優しさや感動を少しでも作品に表していけたらと思い、制作しています。
光のあたる窓辺、机の上、玄関、、、。
お好きな場所に飾っていただき、ガラスならではの透明感と色彩、柔らかなフォルムをお楽しみいただけましたら幸いです。
*サイズと重さ*
高さ:2.9cm 幅:2.1cm
重さ:18g
新緑の木々の葉や柔らかな下草を思わせる淡いグリーンのガラス。
色味の異なる2種の緑のガラスを重ね合わせると、思いがけず乳白色に。
どのように仕上げようかと思案した結果、そこに淡い水色のガラスを合わせた後、無色透明のガラスで包み込みました。
完成した雫の色彩から思い浮かぶ光景は、透き通った小川の流れと柔らかな水草。
または水源の水の中。もしくは雨上がりの新緑の草木。
とても爽やかな一粒に仕上がりました。
制作の最後には銀箔が細かく練り込まれた透明のガラスを一巻き、二巻き。きらりと光る銀箔は水源に沸く細かな泡や陽光に煌めく水面を思わせてくれます。
制作は自宅のリビングの一角を小さな工房にし、バーナーを使ってガラスを溶かしながら行っています。
ガラスの粘りと重力と遠心力によって作り出される優しい曲線と、その透明感は、ガラスならではのものだと感じています。
置物として自立できるよう、ガラスの底を少しだけ平らにして仕上げました。
触るとゆらゆらと揺れますが、平らで安定した場所であれば問題なく飾っていただけます。
繊細で優美な自然の色彩。それをそのままに表現することは難しく、できているとはとても言えないけれど、そこに感じた優しさや感動を少しでも作品に表していけたらと思い、制作しています。
光のあたる窓辺、机の上、玄関、、、。
お好きな場所に飾っていただき、ガラスならではの透明感と色彩、柔らかなフォルムをお楽しみいただけましたら幸いです。
*サイズと重さ*
高さ:2.9cm 幅:2.1cm
重さ:18g