こちらの作品はミンネでは展示のみとなります。
木の種類や木目が変わりますので全く同じ仕上がりにはなりませんが、インスタグラムでメッセージなどでお問い合わせ頂ければ同じような形でお作りします。
お気軽にお問い合わせください。
以下、作品の説明です。
ヨーロッパの木のスプーンは古代ローマ時代にはすでに存在していたとされ、とても長い歴史があります。
機械も無い環境でオノとナイフで1つ1つ手作りされていました。
こちらの作品はそんなヨーロッパで昔から手作りされている製法や、スウェーデンで作られたデザインに影響を受け制作した食事用のスプーンです。
カレーライスやオムライス、シチューなどの食事に使って頂くことを想定して制作しました。
金属の食事用スプーンよりも持ち手が短いですが、これも北欧の木のスプーンから影響を受けています。
持ち手やさじ面は厚みをやや薄く削り、その間の細くなる首の部分は厚めに仕上げています。
抑揚のある立体的な作りで、深さのあるうつわでも食事がしやすいです。
紙やすりを使わず刃物だけで仕上げており、滑らかな手触りが長く続きます。
また、木のカトラリーは陶磁器やガラスの食器などと合わせて使ってもカチカチとした音がせず、食器にも優しいと思います。
使い込むとエイジングが進みますのであなただけのスプーンに育ててみてください。
制作では食用のアマニ油で仕上げていますので、永くご使用されるにはお手入れが必要です。
お手入れの方法を記した用紙を同封します。
管理番号 es001
こちらの作品はミンネでは展示のみとなります。
木の種類や木目が変わりますので全く同じ仕上がりにはなりませんが、インスタグラムでメッセージなどでお問い合わせ頂ければ同じような形でお作りします。
お気軽にお問い合わせください。
以下、作品の説明です。
ヨーロッパの木のスプーンは古代ローマ時代にはすでに存在していたとされ、とても長い歴史があります。
機械も無い環境でオノとナイフで1つ1つ手作りされていました。
こちらの作品はそんなヨーロッパで昔から手作りされている製法や、スウェーデンで作られたデザインに影響を受け制作した食事用のスプーンです。
カレーライスやオムライス、シチューなどの食事に使って頂くことを想定して制作しました。
金属の食事用スプーンよりも持ち手が短いですが、これも北欧の木のスプーンから影響を受けています。
持ち手やさじ面は厚みをやや薄く削り、その間の細くなる首の部分は厚めに仕上げています。
抑揚のある立体的な作りで、深さのあるうつわでも食事がしやすいです。
紙やすりを使わず刃物だけで仕上げており、滑らかな手触りが長く続きます。
また、木のカトラリーは陶磁器やガラスの食器などと合わせて使ってもカチカチとした音がせず、食器にも優しいと思います。
使い込むとエイジングが進みますのであなただけのスプーンに育ててみてください。
制作では食用のアマニ油で仕上げていますので、永くご使用されるにはお手入れが必要です。
お手入れの方法を記した用紙を同封します。
管理番号 es001