小さな花瓶を、ロウ引き染め和紙で飾り、
桜の飾りを、炙り竹に吊るし、面白くしてみました。
敷物はプラスチックにロウ引き染め和紙シールで飾り付け。
一輪挿しとして、モビール材料として、バラバラにお使いいただくのも面白そうです。
ロウ引き染め和紙シールは、
桜樹皮→オレンジ色薄め、濃いめ
葛葉→緑
自家製泥藍、炭、墨→灰色、黒
露草の葉→濃い青
桜飾りは、7月の初めに折れてしまった枝を頂いてきて
染めたり、工作しているものです。
先日まで太い幹につながっていた枝は、とても密で、締まりが良く、
まだ乾燥していない為に、胡桃磨きしてありません。
ヤスリは、中目→80番→400番→1000番→2000番と掛けました。
肌触りはいいのですが、見た目は荒さが残ります。
それでも慌てて出させていただいたのは
この桜の木さん、工作室が毎日挨拶に行く木
数年前、こんな自分でいいのだろうか、どうすればいいのだろうか、、、
そう思いながら桜の下に立っている時
地球と繋がる感覚が判った瞬間を覚え、あ、と思ったのです。
地球、地面、桜、山、自分
ぐるっと足の裏から繋がる感覚。
それからほぼ毎日、木を触りに行きます。
最初の感覚はだいぶ薄れてしまいましたが、
その桜が、まさか枝をくれるとは思いもせず、偶然の必然を感じ
あの感覚が感じられなくとも、工作室と自然の思いやりのようなものが
手にとってみたいと思う方へ、届けばいいなぁと
瓶に入るように割、磨きました。
誰もが、いろんな想いで生きていらっしゃると思います
その中に、自然も加わっている
その感覚をお届けしたいと思いました。
露草のロウ引き染め和紙シールも、露草さんが来てくれた、と言う必然で
工作室にとってはとても貴重です。
去年あちこちで集めても、次に行くと除草剤を掛けられていたり
あっても数個の花だったりで上手くいかなかったのに
今年、自宅の畑一面に露草が咲いてくれました。タネも撒いていないのに。
元々藍以外で蒼に染まるのはなんだろう?と調べて反物の下絵に青紙というのを使うと知り
日常として出来るのは露草だ、と行きつきました。
そうは言っても、10個花を頂いても3センチ四方の紙が染るまでに
何日もかかり、とても貴重です。個人でやるには、笑
それでも毎朝摘ませてもらい、紙に馴染ませるを続けています。
そんな手仕事もお渡ししたいと、一つ、まぁるくつけました。
皆様の人生が、まあるく進みますように。。。🎵
小さな花瓶を、ロウ引き染め和紙で飾り、
桜の飾りを、炙り竹に吊るし、面白くしてみました。
敷物はプラスチックにロウ引き染め和紙シールで飾り付け。
一輪挿しとして、モビール材料として、バラバラにお使いいただくのも面白そうです。
ロウ引き染め和紙シールは、
桜樹皮→オレンジ色薄め、濃いめ
葛葉→緑
自家製泥藍、炭、墨→灰色、黒
露草の葉→濃い青
桜飾りは、7月の初めに折れてしまった枝を頂いてきて
染めたり、工作しているものです。
先日まで太い幹につながっていた枝は、とても密で、締まりが良く、
まだ乾燥していない為に、胡桃磨きしてありません。
ヤスリは、中目→80番→400番→1000番→2000番と掛けました。
肌触りはいいのですが、見た目は荒さが残ります。
それでも慌てて出させていただいたのは
この桜の木さん、工作室が毎日挨拶に行く木
数年前、こんな自分でいいのだろうか、どうすればいいのだろうか、、、
そう思いながら桜の下に立っている時
地球と繋がる感覚が判った瞬間を覚え、あ、と思ったのです。
地球、地面、桜、山、自分
ぐるっと足の裏から繋がる感覚。
それからほぼ毎日、木を触りに行きます。
最初の感覚はだいぶ薄れてしまいましたが、
その桜が、まさか枝をくれるとは思いもせず、偶然の必然を感じ
あの感覚が感じられなくとも、工作室と自然の思いやりのようなものが
手にとってみたいと思う方へ、届けばいいなぁと
瓶に入るように割、磨きました。
誰もが、いろんな想いで生きていらっしゃると思います
その中に、自然も加わっている
その感覚をお届けしたいと思いました。
露草のロウ引き染め和紙シールも、露草さんが来てくれた、と言う必然で
工作室にとってはとても貴重です。
去年あちこちで集めても、次に行くと除草剤を掛けられていたり
あっても数個の花だったりで上手くいかなかったのに
今年、自宅の畑一面に露草が咲いてくれました。タネも撒いていないのに。
元々藍以外で蒼に染まるのはなんだろう?と調べて反物の下絵に青紙というのを使うと知り
日常として出来るのは露草だ、と行きつきました。
そうは言っても、10個花を頂いても3センチ四方の紙が染るまでに
何日もかかり、とても貴重です。個人でやるには、笑
それでも毎朝摘ませてもらい、紙に馴染ませるを続けています。
そんな手仕事もお渡ししたいと、一つ、まぁるくつけました。
皆様の人生が、まあるく進みますように。。。🎵