ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

アフリカンビーズとアンバーのロングネックレス

2
ご覧いただきありがとうございます。 今回はアフリカのアンティークビーズと天然のヴィンテージアンバー(琥珀)を組み合わせてロングネックレスに仕立てています。 真ん中のビーズは一般的にアフリカンアンバーと呼ばれる人造琥珀です、おそらく1900年代初期頃ドイツで作られたベイクライトになります。 両脇の縞のビーズはヴィンテージの再生ビーズになります。 こちらはベネチアやチェコのガラスビーズを一度砕いて熱を加えて再生しているアフリカの工芸ビーズになります。 赤地に白のドットビーズはレッドスカンクビーズと呼ばれるヴェネチアからアフリカに渡ったトレードビーズになります。 ドットがはっきりしていて綺麗な状態ですが、一粒に製作当時の気泡が見られます。 間のカンネビーズと黄色の粒ビーズもヴェネチアアンティークビーズになります。 ネック部分はヴィンテージ の天然アンバーを使いました。 大きさがグラデーションになっていて、素朴な手削りで雰囲気の良いレトロなビーズです。レッドアンバーとまではいかないものの赤みの強いコニャックアンバーになります。 琥珀なのでとても軽いです。40g弱なので重いネックレスが苦手な方にも適しています。最後の画像のようにブラックライトを充てるて乳白イエローになります。 留め具はニューホックタイプです。ネックの長さ約69㎝です。 アンティークやヴィンテージ とゆう特性上経年のスレやキズがあります。完璧品をお求めの方には適しません。アンティークのお品としてダメージ部分も受け入れていただけたらと思います。
ご覧いただきありがとうございます。 今回はアフリカのアンティークビーズと天然のヴィンテージアンバー(琥珀)を組み合わせてロングネックレスに仕立てています。 真ん中のビーズは一般的にアフリカンアンバーと呼ばれる人造琥珀です、おそらく1900年代初期頃ドイツで作られたベイクライトになります。 両脇の縞のビーズはヴィンテージの再生ビーズになります。 こちらはベネチアやチェコのガラスビーズを一度砕いて熱を加えて再生しているアフリカの工芸ビーズになります。 赤地に白のドットビーズはレッドスカンクビーズと呼ばれるヴェネチアからアフリカに渡ったトレードビーズになります。 ドットがはっきりしていて綺麗な状態ですが、一粒に製作当時の気泡が見られます。 間のカンネビーズと黄色の粒ビーズもヴェネチアアンティークビーズになります。 ネック部分はヴィンテージ の天然アンバーを使いました。 大きさがグラデーションになっていて、素朴な手削りで雰囲気の良いレトロなビーズです。レッドアンバーとまではいかないものの赤みの強いコニャックアンバーになります。 琥珀なのでとても軽いです。40g弱なので重いネックレスが苦手な方にも適しています。最後の画像のようにブラックライトを充てるて乳白イエローになります。 留め具はニューホックタイプです。ネックの長さ約69㎝です。 アンティークやヴィンテージ とゆう特性上経年のスレやキズがあります。完璧品をお求めの方には適しません。アンティークのお品としてダメージ部分も受け入れていただけたらと思います。
  • 作品画像

    アフリカンビーズとアンバーのロングネックレス

    作家・ブランドのレビュー 星5
    届きました、秋にぴったり嬉しいです。琥珀と黄色いビーズの色合いが好きです。ありがとうございました。
    2024年10月18日
    by aas312
    kazarouさんのショップ
    kazarouからの返信
    レヴューいただきありがとうございます。 喜んでいただけて嬉しいです。 琥珀は私も好きな石なのでたまに作品にして楽しんでいます。 また機会があればお願い致します。 いつもご愛顧いただきありがとうございます。
レビューをすべて見る