クジラをかたどったかわいらしい長皿を作りました。
普段使いしやすいように、全体的にグレーの色味で可愛くも落ち着いた雰囲気です。
おなかも完全な白色ではなく、グレーの色味になっています。
しっぽは形のアクセントとして少し立ち上げているので、持ち上げやすくなっています。
金太郎あめのように、粘土を組み合わせて模様を描く「練り込み技法」で描いているため、表も裏も同じ模様が楽しめます。
粘土で描くため、とても難しく、他では見かけない一品となっています。
模様を作り上げた後、一つ一つ手で縁をまげてお皿の形にしています。
手作りで作っているため、大きさなどに多少ばらつきがあります。
手作りならではの良さを感じていただけると幸いです。
◆サイズ
横:約18cm 縦:約12cm 高さ:約1.5cm 重さ:150g
◆素材
陶器
クジラをかたどったかわいらしい長皿を作りました。
普段使いしやすいように、全体的にグレーの色味で可愛くも落ち着いた雰囲気です。
おなかも完全な白色ではなく、グレーの色味になっています。
しっぽは形のアクセントとして少し立ち上げているので、持ち上げやすくなっています。
金太郎あめのように、粘土を組み合わせて模様を描く「練り込み技法」で描いているため、表も裏も同じ模様が楽しめます。
粘土で描くため、とても難しく、他では見かけない一品となっています。
模様を作り上げた後、一つ一つ手で縁をまげてお皿の形にしています。
手作りで作っているため、大きさなどに多少ばらつきがあります。
手作りならではの良さを感じていただけると幸いです。
◆サイズ
横:約18cm 縦:約12cm 高さ:約1.5cm 重さ:150g
◆素材
陶器