ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ナチュラルウールのベレー帽 / スノーグレー

2
~作品の説明の前に、まず使用した毛糸のお話から~ ・同じ「ウール100%」でも、均質な毛糸を使用した方が、作品の見た目を整えやすいです。 ・羊毛に付着していた植物の種などは、化学処理で除去されていると、チクチクしにくく安心です。 ・羊毛に備わった「うろこ」状の組織を落とした「防縮ウール」を使えば、洗濯しても縮みにくくなります。 ・きつく「より」をかけた毛糸は、切れにくく、毛玉にもなりにくいと言われます。 毛糸のメーカーさん達は、「厳しい消費者」の声に応えようと、羊毛に様々な「処置」をほどこして、なるべく上記のような毛糸を製造するように工夫を重ねて来られました。 ところが、実はそういった均質で便利な毛糸を仕上げる過程で、どうしても失われてしまう「ウール本来の魅力」があると言うのです。 羊毛の撥水性・調湿機能・保温性などは、化学処理をする過程で低下してしまうそうです。 また、そういった様々な処置をする工程は、羊毛だけでなく、環境にも負荷がかかります。 その点に、早くから疑問を持ち、毛糸づくりにおいて独自の路線を貫いて来られたメーカーが、愛知県一宮市の野呂栄作(NORO)です。 自然の素材の力を信じ、なるべく余計なことはしない。 製造過程でも、人の手でできないところだけに機械を使う。 この一環した姿勢と、鮮やかな色遣いによって NORO Yarnには、国内外で、しっかりとしたファンが付いています。 NOROさんの毛糸は、ふくふくとふくらみがあり、表情豊かで、まるで生き物のようです。 そもそも「ウールは羊から分けてもらっていたんだ」ということを、改めて思い出すような糸です。 少しのムラも混じりけも、ゆらぎも許されないという価値観には沿えない糸ですが、 ウール本来の魅力を、感じてみたいという方には、ぜひ触れていただきたい毛糸です。 前置きが長く長くなりましたが、 そんなNOROさんの毛糸を使用して、この度、シンプルなベレー帽を編みました。 なるべく綺麗なシルエットが出るように工夫した、田中メリヤスのオリジナルパターンで編んでいます。 (パターンは、試作品を1シーズン自分で着用した結果も踏まえて改良しています) この糸は、太さにムラがあり、均質に編むことはできません。 それでも、ガーター編みのベレー帽なら、 編み地の「ゆがみ」や「ムラ」は、比較的目立ちにくくなります。 空気をたっぷりと含んだ甘撚りのウールの魅力を、さりげなく味わっていただけます。 お色は「紺/茶/ピンク/スノーグレー/マルチカラー」の5タイプをご用意しています。 それぞれ日常生活に取り入れやすいお色です。 ツイードのネップに、ハッとするような鮮やかな色が混じっていているところは、「さすがNOROさんの毛糸」という感じ。 どこにでもあるフェルト地のベレーとは一味違います。 裏地もタグも付けていないので、全てがウールでできています。 ふわっと気軽にかぶってお出かけできて、畳んでバッグにも入れられる。 ご家庭でお洗濯もできます。 軽く、蒸れにくく、暖かく、多少の雨は弾くところも、ウール本来の力です。 この冬、特別な素材のベレー帽で、寒い日のお出かけをお楽しみください。 配送の際は、レターパックプラスに入るように折り畳んで発送させていただきます。 届きましたら、なるべくお早めに取り出していただければと思います。 商品説明を書くにあたって、下記のページを参考に致しました。 ありがとうございました。 ・面白く 楽しく 美しい糸 "NORO" ヤーンのご案内(野呂栄作WEBページ) https://eisakunoro.com/about ・ナチュラル製法のウール(衣笠マテリアルズ WEBページ) http://www.kinumate.sakura.ne.jp/wool/carbowool.html -------------------------------------------------------------- 返品・返金は基本的にご遠慮いただいています。 (商品説明ミスや配送時のトラブルについてはご相談ください) ご購入前に作品の説明や写真・購入時の注意点をよくご確認ください。 ご購入前のご質問も大歓迎です。 --------------------------------------------------------------
~作品の説明の前に、まず使用した毛糸のお話から~ ・同じ「ウール100%」でも、均質な毛糸を使用した方が、作品の見た目を整えやすいです。 ・羊毛に付着していた植物の種などは、化学処理で除去されていると、チクチクしにくく安心です。 ・羊毛に備わった「うろこ」状の組織を落とした「防縮ウール」を使えば、洗濯しても縮みにくくなります。 ・きつく「より」をかけた毛糸は、切れにくく、毛玉にもなりにくいと言われます。 毛糸のメーカーさん達は、「厳しい消費者」の声に応えようと、羊毛に様々な「処置」をほどこして、なるべく上記のような毛糸を製造するように工夫を重ねて来られました。 ところが、実はそういった均質で便利な毛糸を仕上げる過程で、どうしても失われてしまう「ウール本来の魅力」があると言うのです。 羊毛の撥水性・調湿機能・保温性などは、化学処理をする過程で低下してしまうそうです。 また、そういった様々な処置をする工程は、羊毛だけでなく、環境にも負荷がかかります。 その点に、早くから疑問を持ち、毛糸づくりにおいて独自の路線を貫いて来られたメーカーが、愛知県一宮市の野呂栄作(NORO)です。 自然の素材の力を信じ、なるべく余計なことはしない。 製造過程でも、人の手でできないところだけに機械を使う。 この一環した姿勢と、鮮やかな色遣いによって NORO Yarnには、国内外で、しっかりとしたファンが付いています。 NOROさんの毛糸は、ふくふくとふくらみがあり、表情豊かで、まるで生き物のようです。 そもそも「ウールは羊から分けてもらっていたんだ」ということを、改めて思い出すような糸です。 少しのムラも混じりけも、ゆらぎも許されないという価値観には沿えない糸ですが、 ウール本来の魅力を、感じてみたいという方には、ぜひ触れていただきたい毛糸です。 前置きが長く長くなりましたが、 そんなNOROさんの毛糸を使用して、この度、シンプルなベレー帽を編みました。 なるべく綺麗なシルエットが出るように工夫した、田中メリヤスのオリジナルパターンで編んでいます。 (パターンは、試作品を1シーズン自分で着用した結果も踏まえて改良しています) この糸は、太さにムラがあり、均質に編むことはできません。 それでも、ガーター編みのベレー帽なら、 編み地の「ゆがみ」や「ムラ」は、比較的目立ちにくくなります。 空気をたっぷりと含んだ甘撚りのウールの魅力を、さりげなく味わっていただけます。 お色は「紺/茶/ピンク/スノーグレー/マルチカラー」の5タイプをご用意しています。 それぞれ日常生活に取り入れやすいお色です。 ツイードのネップに、ハッとするような鮮やかな色が混じっていているところは、「さすがNOROさんの毛糸」という感じ。 どこにでもあるフェルト地のベレーとは一味違います。 裏地もタグも付けていないので、全てがウールでできています。 ふわっと気軽にかぶってお出かけできて、畳んでバッグにも入れられる。 ご家庭でお洗濯もできます。 軽く、蒸れにくく、暖かく、多少の雨は弾くところも、ウール本来の力です。 この冬、特別な素材のベレー帽で、寒い日のお出かけをお楽しみください。 配送の際は、レターパックプラスに入るように折り畳んで発送させていただきます。 届きましたら、なるべくお早めに取り出していただければと思います。 商品説明を書くにあたって、下記のページを参考に致しました。 ありがとうございました。 ・面白く 楽しく 美しい糸 "NORO" ヤーンのご案内(野呂栄作WEBページ) https://eisakunoro.com/about ・ナチュラル製法のウール(衣笠マテリアルズ WEBページ) http://www.kinumate.sakura.ne.jp/wool/carbowool.html -------------------------------------------------------------- 返品・返金は基本的にご遠慮いただいています。 (商品説明ミスや配送時のトラブルについてはご相談ください) ご購入前に作品の説明や写真・購入時の注意点をよくご確認ください。 ご購入前のご質問も大歓迎です。 --------------------------------------------------------------
  • 作品画像

    野崎さんの ための ニット帽【gonta6261様 オーダー品】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    受け取りました。退職、異動の記念にと 3年連続オーダーさせていただき毎年大満足です。提案していただくデザインもお茶目可愛く、色の組み合わせのアドバイスもありがとうございます。また自分用にお願いしたいです(≧∀≦)今回もお世話になりました。
    2025年3月16日
    by gonta6261
    田中メリヤスさんのショップ
    田中メリヤスからの返信
    gonta6261さま この度は「野崎さんのためのニット帽」と「うしおさんのためのニット帽」をご注文いただき、ありがとうございました‼ いつも職場の皆様の、新たな門出をお祝いするお品物としてご注文をいただき、ありがとうございます。 色も柄もそれぞれ違うけれど「お揃い」の「お名前柄シリーズ」を、毎年楽しんでいただくことができて、本当に嬉しく思っております☺️♥️ 今回も、野崎様とうしお様の雰囲気やお好みに合わせて、それぞれ素敵なお色を選んでいただき、ありがとうございました✨ サイズなど、調整が必要な事柄も最初にお知らせいただきましたので、おかげさまでスムーズに製作を進めることができました。本当にありがとうございました☺️ 今回も、さっそく心温まるレビューをありがとうございます‼ 「大満足」「お茶目可愛い」とおっしゃっていただけて、とっても嬉しいです♪☺️💞 次のシーズンに向けて、制作の励みになります‼ 野崎様とうしお様にも、楽しんでいただけますように☺️✨ こちらこそ、 今回も 本当にお世話になりました。 ありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます☺️🍀
  • 作品画像

    かおるさんの ための ハンドウォーマー【motti916様 オーダー品】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    先ほど受け取りました! とてもとても素敵で嬉しいです✨ 友達もきっと喜んでくれると思います! この度はありがとうございました🙇🏻‍♀️✨
    2025年2月24日
    by motti916
    田中メリヤスさんのショップ
    田中メリヤスからの返信
    motti916さま この度は「かおるさんのためのハンドウォーマー」をご注文いただき、ありがとうございました。 また完成まで長らくお待ちいただき、ありがとうございました☺️ また、さっそくレビューをいただき、ありがとうございます‼ 無事にお届けできて、motti916さまに喜んでいただけて、ほっと安心いたしました☺️✨ かおるさんのイメージを元に、水色の印象を大切にしつつ、さりげなくお洋服に合わせやすい素敵なお色を選んでいただきました🍀 光の当たり具合によって、文字が背景に馴染んだり、浮き上がって見えたりするのが新鮮で、おかげさまで私もとても楽しく制作することができました☺️ 大切なお友達へのプレゼントに、このお名前柄のハンドウォーマーを選んでいただき、本当にありがとうございました。 かおるさんにも楽しんでいただけますように💞 この度はこちらこそ本当にありがとうございました☺️✨
  • 作品画像

    モモコさんの ための ニット帽【ddjo5様 オーダー品】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    先ほど商品が届きました! 色も柄も思っていた以上に可愛く、毎回こちらの想像をはるかに超える出来栄えに、さすがだなぁと感心してしまいます。 今回特にポンポンの色がとても可愛い😍自分では考えられない色の取り合わせで自慢の帽子になりそうです。 またお願いしたいなと思います。 ありがとうございました。
    2025年2月17日
    by ddjo5
    田中メリヤスさんのショップ
    田中メリヤスからの返信
    ddjo5さま この度は「モモコさんのためのニット帽」をご注文いただき、ありがとうございました😄 無事にお届けできて、喜んでいただけて、ほっと安心いたしました。 さっそく素敵なレビューをいただき、感激です‼ 今後の製作の励みになります。 ありがとうございます😍 ddjo5さまに選んでいただいた柄とお色の組み合わせはとても可愛く、おかげさまで私も楽しく制作できました。 ポンポンは「エンジ1色では地味になりそう」「ピンク1色では少し幼い雰囲気になるかもしれない」と考え、在庫のシェットランドの毛糸を全て並べてみて、今回のニット帽に馴染むお色をピックアップして制作しました。気に入ってくださって、とっても嬉しく思います😄 今シーズンは、ご家族の皆様のお名前柄のニット帽をご注文いただき、本当にありがとうございました。 寒い冬の日のお出かけが、お届けしたニット帽で、少しでも楽しく心あたたまるものになりますようにと願っております✨ 素敵な制作の機会をいただき、こちらこそ本当にありがとうございました😄
レビューをすべて見る