北海道奥尻島で「身に着ける自然」というコンセプトを掲げ、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。
こちらは【鹿革のポーチ イーグルの鹿角コンチョ】になります。
革のカシミヤと呼ばれる鹿革
鹿革の特徴は、通気性が優れていて、吸水性に富んでいるところです。
蒸れにくいので日本のような気候に適しており、匂いを防ぐことから衣料品などにも使用されています。
肌触りのいい鹿革を使用し、手縫いによるハンドメイドで自然の風合いを活かし制作したポーチです。
コンチョは鹿の角から削り出したイーグル。
背中に小さなラベンダーターコイズをセットしました。
開閉のファスナーにはミニフェザーを彫り、チャームとして付けました。
アメリカ大陸の先住民であるネイティブアメリカンには、平和を表し、友情の印としてフェザーを贈る習慣がありました。
羽のアクセサリーを身に着けることは、「信頼を受け入れる意思表示」や「真実の友情を得た証」になるといわれています。
イーグルは太陽に近いところにいる神聖な存在で、人々の願いを神に伝えてくれると信じられています。
天然皮革ならではの傷や色むらがあります。
喧嘩傷や、引っかいたような傷、虫刺され、怪我などが痕になって現れます。
■素材 鹿革、鹿の角
■サイズ 本体(約) 縦90㎜×横155㎜×マチ(底)50㎜
■天然石 Bamboo Mountain Hubei Lavender Turquoise(N)
■コンチョ (約)縦26㎜×横47㎜
北海道奥尻島で「身に着ける自然」というコンセプトを掲げ、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。
こちらは【鹿革のポーチ イーグルの鹿角コンチョ】になります。
革のカシミヤと呼ばれる鹿革
鹿革の特徴は、通気性が優れていて、吸水性に富んでいるところです。
蒸れにくいので日本のような気候に適しており、匂いを防ぐことから衣料品などにも使用されています。
肌触りのいい鹿革を使用し、手縫いによるハンドメイドで自然の風合いを活かし制作したポーチです。
コンチョは鹿の角から削り出したイーグル。
背中に小さなラベンダーターコイズをセットしました。
開閉のファスナーにはミニフェザーを彫り、チャームとして付けました。
アメリカ大陸の先住民であるネイティブアメリカンには、平和を表し、友情の印としてフェザーを贈る習慣がありました。
羽のアクセサリーを身に着けることは、「信頼を受け入れる意思表示」や「真実の友情を得た証」になるといわれています。
イーグルは太陽に近いところにいる神聖な存在で、人々の願いを神に伝えてくれると信じられています。
天然皮革ならではの傷や色むらがあります。
喧嘩傷や、引っかいたような傷、虫刺され、怪我などが痕になって現れます。
■素材 鹿革、鹿の角
■サイズ 本体(約) 縦90㎜×横155㎜×マチ(底)50㎜
■天然石 Bamboo Mountain Hubei Lavender Turquoise(N)
■コンチョ (約)縦26㎜×横47㎜