ご覧いただきありがとうございます。
今回はトップ部分に大変希少なインドジェリーを使い、ネックレス部分にも上質な天然石、18金の留め具やビーズもあしらった大変豪華なネックレスを作ってみました。
真ん中の涙型のパーツはインドの伝統的な方法で作られたジュエリーでサファイアにダイヤモンドが埋め込まれています。金彩部分も22金や24金(k22かk24)で細工されていますが古いインドにはジュエリーは刻印がないのが一般的です。ムガールジュエリーの流れをくんだアンティークになります。
画像では黒っぽい石に見えますが実際は濃い青です。ダイヤモンドはグレーシュダイヤです。グレードなどを気になさる方向きではありません。ローズカットで大変趣きのあるダイヤです。
ネックレス部分は3種類の宝石を使っています。メインにはボタンカットのエメラルドを使い、中央あたりに小さな淡水ベビーパールと18金(k18 )ビーズをあしらっています。
上部に使っているのはキャッツアイでお馴染みのクリソベリルと淡水パールを交互に入れています。
留め金部分はk18(18金)の引き輪タイプを使用しています。
板かんにk18 750の刻印があります。引輪の方はk18の刻印がありますが上手く写真に映りませんでした。
こちらはアンティークやヴィンテージ天然石を使用しています。擦れやクラックなど気になる方はご購入なさらないで下さい。
長さ約41㎝
ご覧いただきありがとうございます。
今回はトップ部分に大変希少なインドジェリーを使い、ネックレス部分にも上質な天然石、18金の留め具やビーズもあしらった大変豪華なネックレスを作ってみました。
真ん中の涙型のパーツはインドの伝統的な方法で作られたジュエリーでサファイアにダイヤモンドが埋め込まれています。金彩部分も22金や24金(k22かk24)で細工されていますが古いインドにはジュエリーは刻印がないのが一般的です。ムガールジュエリーの流れをくんだアンティークになります。
画像では黒っぽい石に見えますが実際は濃い青です。ダイヤモンドはグレーシュダイヤです。グレードなどを気になさる方向きではありません。ローズカットで大変趣きのあるダイヤです。
ネックレス部分は3種類の宝石を使っています。メインにはボタンカットのエメラルドを使い、中央あたりに小さな淡水ベビーパールと18金(k18 )ビーズをあしらっています。
上部に使っているのはキャッツアイでお馴染みのクリソベリルと淡水パールを交互に入れています。
留め金部分はk18(18金)の引き輪タイプを使用しています。
板かんにk18 750の刻印があります。引輪の方はk18の刻印がありますが上手く写真に映りませんでした。
こちらはアンティークやヴィンテージ天然石を使用しています。擦れやクラックなど気になる方はご購入なさらないで下さい。
長さ約41㎝