いつもありがとうございます
昔から生活の中で親しまれていたちりめん
特有の穏やかな風合いとともに
上品で洗礼された色調にほっと心和む魅力が溢れています
黒とグレーの花、銀色の花のし 小槌文様
手捺染の一越ちりめんです
古布調の落ち着いた色あいにして華やかさも感じられます
花々と、のしの柄に小槌も加わり
おめでたさたくさんの着物になりました
かわいいリカちゃんですが
渋くもかっこよくも
見えるかもしれません✨
帯はChocolateと贈り物をイメージ
帯紐を左30度に挙げて帯締めをそこだけ空白に
リカちゃんらしくcuteに仕上げました
手捺染(てなっせん)
これまでのリカちゃん着物の「ちりめん」も大部分がこちらの手捺染となります
布の上に型を置き、人の手によって染めていく方法での染色
機械染めより遥かに手間がかかりますが、機械では不可能な多色使いにより深みのある精巧な染めが可能
実物をご覧いただくと納得していただけると思います
独特の風合いをお楽しみください
よろしくお願いいたします
ちりめんは濡らすと縮みます
汚れ部分だけを綿棒などでたたく程度に、色落ちもありますのでご注意下さい
ドライマークとなってます
いつもありがとうございます
昔から生活の中で親しまれていたちりめん
特有の穏やかな風合いとともに
上品で洗礼された色調にほっと心和む魅力が溢れています
黒とグレーの花、銀色の花のし 小槌文様
手捺染の一越ちりめんです
古布調の落ち着いた色あいにして華やかさも感じられます
花々と、のしの柄に小槌も加わり
おめでたさたくさんの着物になりました
かわいいリカちゃんですが
渋くもかっこよくも
見えるかもしれません✨
帯はChocolateと贈り物をイメージ
帯紐を左30度に挙げて帯締めをそこだけ空白に
リカちゃんらしくcuteに仕上げました
手捺染(てなっせん)
これまでのリカちゃん着物の「ちりめん」も大部分がこちらの手捺染となります
布の上に型を置き、人の手によって染めていく方法での染色
機械染めより遥かに手間がかかりますが、機械では不可能な多色使いにより深みのある精巧な染めが可能
実物をご覧いただくと納得していただけると思います
独特の風合いをお楽しみください
よろしくお願いいたします
ちりめんは濡らすと縮みます
汚れ部分だけを綿棒などでたたく程度に、色落ちもありますのでご注意下さい
ドライマークとなってます