伝統美を今に繋ぐ、新しいかたちの正月飾り。
あけぼのを迎える、あたたかな手しごと。
金と白の結び紐
絡めた緑の日影蔓
小さな金色の千成ひょうたんが映え
新年の喜びを奏でます。
一説によれば、天岩戸の前でアメノウズメが踊った際に、このヒカゲノカズラを素肌にまとったとも云われます。『古事記』には「天香山の日影蔓を手襁に懸け」とあります。
『万葉集』にもヒカゲカズラの名が見えます。
また『紫式部日記』などでも言及されています。『紫式部日記傍注』では『類聚雑要抄』、『日本書紀神代巻』、『延喜式』、『和名抄』の中から日蔭蔓のものと考えられる記述をあげています。
京都の伏見稲荷大社の大山祭では、参拝者にお神酒とヒカゲノカズラが授与されるそうです。
京都の賀茂別雷神社では、正月最初の卯の日に、ヒカゲノカズラを中心に用いた卯杖を社頭に飾り、祈願した卯杖は宮中に献上されるようです。
奈良の率川神社では、ヒカゲカズラを頭に飾った舞姫が踊る「五節の舞」があります。
大嘗祭や新嘗祭にもかつてはこれが用いられたと言われます。2019年11月、大嘗宮の儀で、衛門(衛士)は、冠にヒゲノカズラをかざり、また天皇が通る雨儀御廊下は天井からヒカゲノカズラが吊り下げられていました。
日影蔓はこの様に大変縁起の良い植物です。
お部屋に飾れば、心がほっとするような、
あたたかなお正月を演出します。
古くから伝わる結いた水引に、
モダンな色使いとデザインで
神事にも使われる伝統的な素材を組み合わせました。
お部屋のアクセントに、
新しい年の幕開けを祝ってみてはいかがでしょうか。
贈り物にも最適です
想いを込めて贈りたい、あたたかな贈り物。
手作りの温もりと、
新年の願いがこもった贈り物。
大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
#正月飾り #手作り #お正月 #インテリア #贈り物
新しい年が皆様にとって素晴らしい一年となりますように✨
写真は、当店のオリジナル正月飾りです。
一点一点手作りのため、世界に一つだけの作品です。
あなたのお部屋に、あたたかな彩りを添えてみませんか?
#お正月準備 #迎春 #しめ縄 #しめ飾り
伝統美を今に繋ぐ、新しいかたちの正月飾り。
あけぼのを迎える、あたたかな手しごと。
金と白の結び紐
絡めた緑の日影蔓
小さな金色の千成ひょうたんが映え
新年の喜びを奏でます。
一説によれば、天岩戸の前でアメノウズメが踊った際に、このヒカゲノカズラを素肌にまとったとも云われます。『古事記』には「天香山の日影蔓を手襁に懸け」とあります。
『万葉集』にもヒカゲカズラの名が見えます。
また『紫式部日記』などでも言及されています。『紫式部日記傍注』では『類聚雑要抄』、『日本書紀神代巻』、『延喜式』、『和名抄』の中から日蔭蔓のものと考えられる記述をあげています。
京都の伏見稲荷大社の大山祭では、参拝者にお神酒とヒカゲノカズラが授与されるそうです。
京都の賀茂別雷神社では、正月最初の卯の日に、ヒカゲノカズラを中心に用いた卯杖を社頭に飾り、祈願した卯杖は宮中に献上されるようです。
奈良の率川神社では、ヒカゲカズラを頭に飾った舞姫が踊る「五節の舞」があります。
大嘗祭や新嘗祭にもかつてはこれが用いられたと言われます。2019年11月、大嘗宮の儀で、衛門(衛士)は、冠にヒゲノカズラをかざり、また天皇が通る雨儀御廊下は天井からヒカゲノカズラが吊り下げられていました。
日影蔓はこの様に大変縁起の良い植物です。
お部屋に飾れば、心がほっとするような、
あたたかなお正月を演出します。
古くから伝わる結いた水引に、
モダンな色使いとデザインで
神事にも使われる伝統的な素材を組み合わせました。
お部屋のアクセントに、
新しい年の幕開けを祝ってみてはいかがでしょうか。
贈り物にも最適です
想いを込めて贈りたい、あたたかな贈り物。
手作りの温もりと、
新年の願いがこもった贈り物。
大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
#正月飾り #手作り #お正月 #インテリア #贈り物
新しい年が皆様にとって素晴らしい一年となりますように✨
写真は、当店のオリジナル正月飾りです。
一点一点手作りのため、世界に一つだけの作品です。
あなたのお部屋に、あたたかな彩りを添えてみませんか?
#お正月準備 #迎春 #しめ縄 #しめ飾り