★…サイズ・使用石…★
●サイズ:〜約92cm(最大)
●モチーフ:50mm×40mm
●モスアゲート:39mm×29mm
●白檀:10mm玉
●白檀:6mm玉
●白檀:4mm玉
●サイズ調整可能紐で編んでいます。
緑色の癒し石
『モスアゲート』
で作成したトップネックレスです。
名前の示すようにモス(苔)が入ったように見える不思議な石です。
モスアゲートは、たくさん種類のあるアゲート(瑪瑙)の仲間で古くから装飾品や護符に用いられた鉱物であり、治療薬としても古代エジプトやギリシャ、ローマ、アフリカや中東など、広範囲の地域の人々に使用されていました。
その中でも、『モスアゲート』はリラックス効果があり、安らぎを得たいときに効果があるとされるヒーリング効果の高いパワーストーンです。
あと、実際みていただけば分かって貰えることと思いますが、野山の緑を見て和み、リラックス出来ると同様に『モスアゲート』を眺めていると和んでくるような気がしてきます。
また、今回使用した『モスアゲート』は、数あるルースの中から一つ一つ厳選し「これだ!!」と思ったものを選んだおススメの『モスアゲート』ルースを使用しています。背景が白のアップの画像を見ていただければわかっていただけるかと思いますが、透明感もありバランスよく緑色のモス部分も見る事ができる厳選したルースを使用しています。
そんな『モスアゲート』と癒し清める効果あるとされた香木『白檀』も使用して、旧約聖書の創世記にも記載のある、エデンの園の中央に植えられた木『Tree of Life/生命の樹』をモチーフにしてマクラメ編みで作成してみました。
マクラメ編みは、身に着けてくれる方に、より石の力を伝えれるように、幸運を運んでくれるように願いを紡ぎながら作成しています。作成にはデザインを考え編み込むとなると数時間以上はかかりそれ以上時間のかかる場合もあります。是非、手に取ってマクラメ編みの良さを感じていただければ幸いです。(*^-^*)
なお、こちらも、スライドすることによりサイズ調整も可能な男女共におススメの1点もののハンドメイドマクラメ編みネックレスです。
○o。石のパワー・意味。o○
★★★モスアゲート★★★
古代農耕民族の間では、豊作をもたらし富と平和に満ちた生活、安定した状態に導く力のある石として崇められていたと伝えられています。感情の乱れを調整する能力が備わり、また、自我に固執することなく、周りの人たちとも上手にコミュニケーションが図れるように促す力があるとされています。リラックス、安らぎを得たいときに効果のあるパワーストーンです。また、心の栄養をとることができ持つ人を清涼な気分にするそうです。
★★★白檀★★★
古より、癒し清める効果あるとされた香木です。原産地はインドで紀元前5世紀頃にはすでに使用され、日本には仏教とともに中国から伝来したと言われる代表的な香木です。いい香りがするだけではなく神秘的な力だけでもなく、精神を落ち着かせるリラックス効果や、『殺菌作用』『利尿作用』『鎮静作用』や『腸』『呼吸器』『皮膚』『生殖器』等の不調を改善などの薬効もあるとされています。 別名では『サンダルウッド』『チャンダン』とも呼ばれ、その清らかな気高い香りから、瞑想や宗教的儀式にもよく用いられ、数珠等の仏具や仏像の材料としても使用されています。
★★★生命の樹★★★
『Tree of Life/生命の樹』は、旧約聖書の創世記には、エデンの園の中央に植えられた木とされ、生命の樹の実を食べると、神に等しき永遠の命を得るとされます。
★…サイズ・使用石…★
●サイズ:〜約92cm(最大)
●モチーフ:50mm×40mm
●モスアゲート:39mm×29mm
●白檀:10mm玉
●白檀:6mm玉
●白檀:4mm玉
●サイズ調整可能紐で編んでいます。
緑色の癒し石
『モスアゲート』
で作成したトップネックレスです。
名前の示すようにモス(苔)が入ったように見える不思議な石です。
モスアゲートは、たくさん種類のあるアゲート(瑪瑙)の仲間で古くから装飾品や護符に用いられた鉱物であり、治療薬としても古代エジプトやギリシャ、ローマ、アフリカや中東など、広範囲の地域の人々に使用されていました。
その中でも、『モスアゲート』はリラックス効果があり、安らぎを得たいときに効果があるとされるヒーリング効果の高いパワーストーンです。
あと、実際みていただけば分かって貰えることと思いますが、野山の緑を見て和み、リラックス出来ると同様に『モスアゲート』を眺めていると和んでくるような気がしてきます。
また、今回使用した『モスアゲート』は、数あるルースの中から一つ一つ厳選し「これだ!!」と思ったものを選んだおススメの『モスアゲート』ルースを使用しています。背景が白のアップの画像を見ていただければわかっていただけるかと思いますが、透明感もありバランスよく緑色のモス部分も見る事ができる厳選したルースを使用しています。
そんな『モスアゲート』と癒し清める効果あるとされた香木『白檀』も使用して、旧約聖書の創世記にも記載のある、エデンの園の中央に植えられた木『Tree of Life/生命の樹』をモチーフにしてマクラメ編みで作成してみました。
マクラメ編みは、身に着けてくれる方に、より石の力を伝えれるように、幸運を運んでくれるように願いを紡ぎながら作成しています。作成にはデザインを考え編み込むとなると数時間以上はかかりそれ以上時間のかかる場合もあります。是非、手に取ってマクラメ編みの良さを感じていただければ幸いです。(*^-^*)
なお、こちらも、スライドすることによりサイズ調整も可能な男女共におススメの1点もののハンドメイドマクラメ編みネックレスです。
○o。石のパワー・意味。o○
★★★モスアゲート★★★
古代農耕民族の間では、豊作をもたらし富と平和に満ちた生活、安定した状態に導く力のある石として崇められていたと伝えられています。感情の乱れを調整する能力が備わり、また、自我に固執することなく、周りの人たちとも上手にコミュニケーションが図れるように促す力があるとされています。リラックス、安らぎを得たいときに効果のあるパワーストーンです。また、心の栄養をとることができ持つ人を清涼な気分にするそうです。
★★★白檀★★★
古より、癒し清める効果あるとされた香木です。原産地はインドで紀元前5世紀頃にはすでに使用され、日本には仏教とともに中国から伝来したと言われる代表的な香木です。いい香りがするだけではなく神秘的な力だけでもなく、精神を落ち着かせるリラックス効果や、『殺菌作用』『利尿作用』『鎮静作用』や『腸』『呼吸器』『皮膚』『生殖器』等の不調を改善などの薬効もあるとされています。 別名では『サンダルウッド』『チャンダン』とも呼ばれ、その清らかな気高い香りから、瞑想や宗教的儀式にもよく用いられ、数珠等の仏具や仏像の材料としても使用されています。
★★★生命の樹★★★
『Tree of Life/生命の樹』は、旧約聖書の創世記には、エデンの園の中央に植えられた木とされ、生命の樹の実を食べると、神に等しき永遠の命を得るとされます。