ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ムササビのペンダント《日本の野生動物》熊谷さとし

1,580
残り4
8
日本の野生動物を親しみやすくデフォルメしたアクセサリー。 造形作家&野生動物の専門家である熊谷さとしが、長年の観察をもとに制作している、こだわりの詰まった作品です。 【ムササビ】 ご神木のあるお寺や神社に棲んでいて、体の両脇にある被膜を広げ、木から木へと滑空する、リスの仲間。 枝に留まり、こちらをじっと見つめるムササビ。 ひとつひとつ手塗りされたモチーフは樹脂でできておりますので、軽やかな着け心地です。 (それぞれ、ほんの少し表情が異なります。どんな子が届くのか楽しみにしていてくださいね) 動物園へのお出かけや、講演会、イベントなどにぜひ連れて行ってくださいね。 (キャンプや屋外での観察会などのアクティブな活動をする際は、事故やケガの原因になることがありますので、なるべく着用は控えてください) ◆熊谷さとし Satoshi Kumagai 1954年、宮城県仙台市生まれ。漫画家村野守美氏に師事。その後、グラフィックデザイン、アニメーションを経て、学習漫画家として活躍。また、動物専門学校や大学で講師を勤める。 日本野生動物観察指導員、「ふくしまワイルドライフ市民&科学者フォーラム」クリエーター、富士市ファミリーパーク「21世紀の動物園展示を実践する」プロジェクトメンバー。 主な著書『ニホンカワウソはつくづく運が悪かった!?』(偕成社)、『足跡学入門』(技術評論社)、『哺乳類のフィールドサイン観察ガイド』(文一総合出版)ほか多数。
日本の野生動物を親しみやすくデフォルメしたアクセサリー。 造形作家&野生動物の専門家である熊谷さとしが、長年の観察をもとに制作している、こだわりの詰まった作品です。 【ムササビ】 ご神木のあるお寺や神社に棲んでいて、体の両脇にある被膜を広げ、木から木へと滑空する、リスの仲間。 枝に留まり、こちらをじっと見つめるムササビ。 ひとつひとつ手塗りされたモチーフは樹脂でできておりますので、軽やかな着け心地です。 (それぞれ、ほんの少し表情が異なります。どんな子が届くのか楽しみにしていてくださいね) 動物園へのお出かけや、講演会、イベントなどにぜひ連れて行ってくださいね。 (キャンプや屋外での観察会などのアクティブな活動をする際は、事故やケガの原因になることがありますので、なるべく着用は控えてください) ◆熊谷さとし Satoshi Kumagai 1954年、宮城県仙台市生まれ。漫画家村野守美氏に師事。その後、グラフィックデザイン、アニメーションを経て、学習漫画家として活躍。また、動物専門学校や大学で講師を勤める。 日本野生動物観察指導員、「ふくしまワイルドライフ市民&科学者フォーラム」クリエーター、富士市ファミリーパーク「21世紀の動物園展示を実践する」プロジェクトメンバー。 主な著書『ニホンカワウソはつくづく運が悪かった!?』(偕成社)、『足跡学入門』(技術評論社)、『哺乳類のフィールドサイン観察ガイド』(文一総合出版)ほか多数。

サイズ

チェーン50cm+アジャスター5.5cm

発送までの目安

7日

配送方法・送料

クリックポスト
200追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

・金属アレルギー対応チェーンではございません。 ・一つ一つ手作業で色付けをしていますので、仕上がりには個体差がございます。一点物のハンドメイド作品としてお楽しみいただけますと幸いです。 ・色合い、模様、表情などは、写真と異なるものもございますが、お選びいただくことはできませんのでご了承ください。 ・樹脂の型取りの際に発生した細かな気泡・埃・バリ・凸凹・キズ・歪みなどがございます。 ・年数と共に色合いが変化していったり、塗装が剥げてしまったりします。風合いの変化もお楽しみください。 ・高温により変形してしまう恐れがありますので、直射日光、火気、真夏の車内に放置することなどは避けてください。 ・お手入れの際は、乾いた柔らかい布で優しく拭いて下さい。化学薬品やアルコール入りのウェットティッシュのご使用はおやめください。 ・細いパーツを使用しているものは、強い力を加えると変形する恐れがあります。つけ外しの際はお気を付けください。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。