流通量の少ない品種のホヤ2種類をコルク付けにしました。
小さなサイズでかわいいです。
2コセットでの販売です。
■ホヤ クラッシペティオラータ スプラッシュ(写真1枚目左側)
Hoya Crassipetiolata splash
サクララン属
葉の形はやや細長く、表面に水しぶきのような模様が入った品種です。
花は白色で小さく、甘い香りがします。
サイズ
高さ:12.0cm
横幅:6.0cm
■ホヤ クミンギアナ斑入り(写真1枚目右側)
Hoya kerrii Craib
サクララン属
ホヤの中でも丸くやや小さな葉が特徴。
星型の花は甘い香りがします。
サイズ
高さ:17.0cm
横幅:9.0cm
商品管理番号:mi281124001
撮影日:2025.01.28
↓↓こちらもオススメ!
https://minne.com/items/42187310
ホヤ ヘウスケリアナイエローと
ホヤ フィッシュテールコルク付け2個セット
■育て方
明るく風通しの良い室内を好みます。
成長期の春から秋は培地が乾いてからたっぷりと水を与えます。
乾湿のメリハリをつけた水やりを心がけましょう。
「〇日に1回」という水やりは避け、水をやる前と後での重さを比べてみるなどして
水をやるタイミングの目安にすると良いでしょう。
品種により異なりますが、蔓が1mほど伸びたら花付きの目安とされています。
冬は暖かい室内で乾燥気味に育てます。
ある程度の空中湿度は必要なので、霧吹きや加湿器で葉の乾燥を防ぎましょう。
※育て方は一例です。
環境に合った育て方を探してみてください。
流通量の少ない品種のホヤ2種類をコルク付けにしました。
小さなサイズでかわいいです。
2コセットでの販売です。
■ホヤ クラッシペティオラータ スプラッシュ(写真1枚目左側)
Hoya Crassipetiolata splash
サクララン属
葉の形はやや細長く、表面に水しぶきのような模様が入った品種です。
花は白色で小さく、甘い香りがします。
サイズ
高さ:12.0cm
横幅:6.0cm
■ホヤ クミンギアナ斑入り(写真1枚目右側)
Hoya kerrii Craib
サクララン属
ホヤの中でも丸くやや小さな葉が特徴。
星型の花は甘い香りがします。
サイズ
高さ:17.0cm
横幅:9.0cm
商品管理番号:mi281124001
撮影日:2025.01.28
↓↓こちらもオススメ!
https://minne.com/items/42187310
ホヤ ヘウスケリアナイエローと
ホヤ フィッシュテールコルク付け2個セット
■育て方
明るく風通しの良い室内を好みます。
成長期の春から秋は培地が乾いてからたっぷりと水を与えます。
乾湿のメリハリをつけた水やりを心がけましょう。
「〇日に1回」という水やりは避け、水をやる前と後での重さを比べてみるなどして
水をやるタイミングの目安にすると良いでしょう。
品種により異なりますが、蔓が1mほど伸びたら花付きの目安とされています。
冬は暖かい室内で乾燥気味に育てます。
ある程度の空中湿度は必要なので、霧吹きや加湿器で葉の乾燥を防ぎましょう。
※育て方は一例です。
環境に合った育て方を探してみてください。