70歳のお祝いに。
還暦カードはよくあるけど、古希のお祝いのメッセージカードがあまりなくて...
というお声を聞き、作成しました。
麻の葉をイメージした古希カードも制作していますが、華やか還暦カードと似たような古希カードのアレンジを考えて見ました。
古希のカラーは紫なので、紫を基調にしたグラデーションで結んでいます。
本来水引は奇数本で結ぶのですが、今回は60年の人生を歩んできたことをイメージして、あえて6本で結んでいます。
そして、古希を迎え7本目の人生の始まりとして。
(還暦カードより、1本本数が多いのですが今回は特別に同じ金額に設定しています)
和の水引ですが、英文と合わせて洒落た感じに仕上げてみました。
Stay healthy forever とは「いつまでもお元気で」という意味です。
中紙はメッセージを入れる罫線が入ってますが、無地をご希望でしたらメッセージ欄にお願いします。
少しクリームがかった厚手の紙(アラベールホワイト)を使用していますので、高級感があります。
郵便で送れるサイズです。
また立てかけて飾って置いても素敵だと思います。
古希を迎える方にお祝いのメッセージカードとしていかがですか?
70歳のお祝いに。
還暦カードはよくあるけど、古希のお祝いのメッセージカードがあまりなくて...
というお声を聞き、作成しました。
麻の葉をイメージした古希カードも制作していますが、華やか還暦カードと似たような古希カードのアレンジを考えて見ました。
古希のカラーは紫なので、紫を基調にしたグラデーションで結んでいます。
本来水引は奇数本で結ぶのですが、今回は60年の人生を歩んできたことをイメージして、あえて6本で結んでいます。
そして、古希を迎え7本目の人生の始まりとして。
(還暦カードより、1本本数が多いのですが今回は特別に同じ金額に設定しています)
和の水引ですが、英文と合わせて洒落た感じに仕上げてみました。
Stay healthy forever とは「いつまでもお元気で」という意味です。
中紙はメッセージを入れる罫線が入ってますが、無地をご希望でしたらメッセージ欄にお願いします。
少しクリームがかった厚手の紙(アラベールホワイト)を使用していますので、高級感があります。
郵便で送れるサイズです。
また立てかけて飾って置いても素敵だと思います。
古希を迎える方にお祝いのメッセージカードとしていかがですか?