ふと考えました。
「ホウキモロコシ材があるのにホウキ型のオモチャを作らないのは・・・なんでだろ〜♪」
灯台下暗しと言いましょうか。
そんな訳で鳥さんの齧るオモチャ、名付けて『トリホーキ』
が出来上がりました(^^)
煮沸、乾燥済みのホウキの穂にヒノキの角棒をオーガニックコットン紐で付けました。
紐は吊り下げる事も鳥かごの横に縛って固定する事も出来るようになっております。
吊り下げる場合は本体の紐が長いので鳥さんが引っかかって怪我をしないよう短くカットしてお使いくださいませ。
天然素材のため写真2枚目のように茶色っぽかったり赤っぽい部分があります。
穂全体も黄色っぽいものや緑っぽいもの、太めや細め、ストレートや縮れ、さまざまです。
どうぞご理解くださいませ。
サイズは18〜19センチ(ヒモ含まず)
好奇心旺盛な鳥さんにはこの「トリホーキ」で飼主さまがカキカキに挑戦してみよう!!(優しくね♡)
ふと考えました。
「ホウキモロコシ材があるのにホウキ型のオモチャを作らないのは・・・なんでだろ〜♪」
灯台下暗しと言いましょうか。
そんな訳で鳥さんの齧るオモチャ、名付けて『トリホーキ』
が出来上がりました(^^)
煮沸、乾燥済みのホウキの穂にヒノキの角棒をオーガニックコットン紐で付けました。
紐は吊り下げる事も鳥かごの横に縛って固定する事も出来るようになっております。
吊り下げる場合は本体の紐が長いので鳥さんが引っかかって怪我をしないよう短くカットしてお使いくださいませ。
天然素材のため写真2枚目のように茶色っぽかったり赤っぽい部分があります。
穂全体も黄色っぽいものや緑っぽいもの、太めや細め、ストレートや縮れ、さまざまです。
どうぞご理解くださいませ。
サイズは18〜19センチ(ヒモ含まず)
好奇心旺盛な鳥さんにはこの「トリホーキ」で飼主さまがカキカキに挑戦してみよう!!(優しくね♡)