ヴィンテージオーロラビーズとダイスビーズ、カレンシルバー、淡水パール、珊瑚、多彩ストーンビーズなどを繋いだブレスです。
多面体のクリアビーズはチェコ産のヴィンテージビーズです。
その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。
現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。
比較的状態の良いビーズですが、一部傷が見られます。
(オーロラビーズの大きさ:縦0.6cm 横0.8cm)
アクアブルーのビーズはダイスビーズと呼ばれるアンティークのボヘミアビーズです。(20世紀初頭)
その名の通り、サイコロに似てるため名付けられたビーズです。
深い瑠璃色で光にかざすと、さらに魅力的な色合いを楽しめます!
(ダイスビーズの大きさ:縦0.8cm 横0.5cm)
インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!
粒の大きさや色合いが不揃いで、見飽きないビーズです。
小さな淡水パールを合わせました。
淡いサーモンオレンジの珊瑚で彩りました。
巾着の様な2種類のビーズ、留め金、小さなビーズはカレンシルバーです。
小さなビーズには全て花の刻印が施されています。
18金コーティングされt物も使用しています。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
花形のビーズもシルバーです。
カットが施された瑠璃色のラピス、鮮やかなネオンブルーのアパタイト、スクエア型のターコイズを散りばめました。
南国の海の中を覗いているようなブレスです。
サイズ
長さ:約19.8cm(直線にして)
内径は約18.8cm
素材:ガラス、カレンシルバー、淡水パール、珊瑚、ラピスラズリ、ターコイズ、アパタイト、シルバー、ワイヤー
ヴィンテージオーロラビーズとダイスビーズ、カレンシルバー、淡水パール、珊瑚、多彩ストーンビーズなどを繋いだブレスです。
多面体のクリアビーズはチェコ産のヴィンテージビーズです。
その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。
現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。
比較的状態の良いビーズですが、一部傷が見られます。
(オーロラビーズの大きさ:縦0.6cm 横0.8cm)
アクアブルーのビーズはダイスビーズと呼ばれるアンティークのボヘミアビーズです。(20世紀初頭)
その名の通り、サイコロに似てるため名付けられたビーズです。
深い瑠璃色で光にかざすと、さらに魅力的な色合いを楽しめます!
(ダイスビーズの大きさ:縦0.8cm 横0.5cm)
インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!
粒の大きさや色合いが不揃いで、見飽きないビーズです。
小さな淡水パールを合わせました。
淡いサーモンオレンジの珊瑚で彩りました。
巾着の様な2種類のビーズ、留め金、小さなビーズはカレンシルバーです。
小さなビーズには全て花の刻印が施されています。
18金コーティングされt物も使用しています。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
花形のビーズもシルバーです。
カットが施された瑠璃色のラピス、鮮やかなネオンブルーのアパタイト、スクエア型のターコイズを散りばめました。
南国の海の中を覗いているようなブレスです。
サイズ
長さ:約19.8cm(直線にして)
内径は約18.8cm
素材:ガラス、カレンシルバー、淡水パール、珊瑚、ラピスラズリ、ターコイズ、アパタイト、シルバー、ワイヤー