***おうち時間で刺し子を楽しみませんか『おうちでキット2020』***
福島県会津地方の伝統工芸品「会津木綿」で作る刺し子コースターのキットです。
刺し子は寒さが厳しい東北地方の女性の冬仕事であったと言われています。
雪深く外で農作業ができない時間、貴重な生地を縫い合わせ、家族を想って模様に願いを込めてちくちく刺し子をしたそうです。
今、奇しくもお家時間がたくさんある中、刺し子をしてみませんか。
大切な方へのプレゼントにも。
ベルフォンテの刺し子キット第2弾は、分銅柄のコースターです。
~完成品~
▶10cm×10cmのコースター
▶2枚
~キットに入ってるもの~
▶会津木綿(下書き付き2枚、裏布2枚)
*裏布は時期によって変わります。
▶糸(2色×3本)
▶作り方説明書
*下書きは水で消えるチャコペンシルで描いています。
*針は付いておりません。必要な方はオプションでお選びください(1本50円)。
~オプションの針について~
ベルフォンテでご用意する針は「大くけ針」という一般的な縫い針より若干針穴の大きな針です。(長さ約5.4cm)
私たちも普段、この大くけ針を使っております。
一般的な刺し子針をお求めの方は、手芸店でお求めください。
~夏休み工作にお使いのお子様向けに~
刺し子や会津木綿について簡単にまとめた資料がございます。
ご希望の方は備考欄に「刺し子参考資料希望」とご記載ください。
柄違いのキット(杉綾柄)も販売しております。
https://minne.com/items/22485625
https://minne.com/items/22484321
***おうち時間で刺し子を楽しみませんか『おうちでキット2020』***
福島県会津地方の伝統工芸品「会津木綿」で作る刺し子コースターのキットです。
刺し子は寒さが厳しい東北地方の女性の冬仕事であったと言われています。
雪深く外で農作業ができない時間、貴重な生地を縫い合わせ、家族を想って模様に願いを込めてちくちく刺し子をしたそうです。
今、奇しくもお家時間がたくさんある中、刺し子をしてみませんか。
大切な方へのプレゼントにも。
ベルフォンテの刺し子キット第2弾は、分銅柄のコースターです。
~完成品~
▶10cm×10cmのコースター
▶2枚
~キットに入ってるもの~
▶会津木綿(下書き付き2枚、裏布2枚)
*裏布は時期によって変わります。
▶糸(2色×3本)
▶作り方説明書
*下書きは水で消えるチャコペンシルで描いています。
*針は付いておりません。必要な方はオプションでお選びください(1本50円)。
~オプションの針について~
ベルフォンテでご用意する針は「大くけ針」という一般的な縫い針より若干針穴の大きな針です。(長さ約5.4cm)
私たちも普段、この大くけ針を使っております。
一般的な刺し子針をお求めの方は、手芸店でお求めください。
~夏休み工作にお使いのお子様向けに~
刺し子や会津木綿について簡単にまとめた資料がございます。
ご希望の方は備考欄に「刺し子参考資料希望」とご記載ください。
柄違いのキット(杉綾柄)も販売しております。
https://minne.com/items/22485625
https://minne.com/items/22484321