くるりと振り返った若い雄鹿、
その生き生きとした姿を角皿の中に描き出しました。
長辺が大人の掌ほどの手頃な大きさです。
向付としてお刺身などのお惣菜の他、
和菓子やクッキーなどを盛ってお客様をお迎えしても楽しい器だと思います。
器の表面に黒色の粘土を薄く塗り、ヘラなどで模様を削り出す「掻き落とし」の技法を使い、
一点一点手作業で模様を描いています。
鹿の躍動感をイメージし、板画の様な風合いに仕上げました。
画面右上には渦巻雲を配し、変わり縞文様が縁を飾ります。
粘土はキメが細かい白土、オフホワイトの柔らかな色味です。
釉薬は白マット釉を使用しました。
模様の色合いにも微妙な変化を与えています。
裏面は無施釉の平面仕上げ、中央に「G」の刻印が入ります。
原料の特性としてピンホールや黒点が生じる場合がありますが、ご使用上に問題はありません。
陶器は多少の吸水性があります。
使用後はよく乾燥させてから収納して下さい。
全て手作業となりますので、形や図柄に相違が生じます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
くるりと振り返った若い雄鹿、
その生き生きとした姿を角皿の中に描き出しました。
長辺が大人の掌ほどの手頃な大きさです。
向付としてお刺身などのお惣菜の他、
和菓子やクッキーなどを盛ってお客様をお迎えしても楽しい器だと思います。
器の表面に黒色の粘土を薄く塗り、ヘラなどで模様を削り出す「掻き落とし」の技法を使い、
一点一点手作業で模様を描いています。
鹿の躍動感をイメージし、板画の様な風合いに仕上げました。
画面右上には渦巻雲を配し、変わり縞文様が縁を飾ります。
粘土はキメが細かい白土、オフホワイトの柔らかな色味です。
釉薬は白マット釉を使用しました。
模様の色合いにも微妙な変化を与えています。
裏面は無施釉の平面仕上げ、中央に「G」の刻印が入ります。
原料の特性としてピンホールや黒点が生じる場合がありますが、ご使用上に問題はありません。
陶器は多少の吸水性があります。
使用後はよく乾燥させてから収納して下さい。
全て手作業となりますので、形や図柄に相違が生じます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
サイズ
縦×横×高さ:120×163×20 (mm)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
●電子レンジは使用可能ですが過度の加熱、急冷は避けて下さい。
●オーブン、直火は使用不可です。
●食洗機はおすすめできません。振動により縁や取手等が欠ける可能性があります。
●陶器は多少の吸水性があります。使用後はよく乾燥させてから収納して下さい。
プロフィール欄もご覧下さい。