con-chan3ではお馴染み「ホウキモロコシ茎」
太めのものをヒノキのウッドビーズを挟み横一列に並べました。
良い音が出るように長さは20センチ程あります。
ホウキモロコシの茎は地方によって色々な呼び名があるようです。
その1つが「からこま」と呼ばれています。
「転がすとカラカラと軽く心地よい音がする」事から、そう呼ばれているのでは?と生産者様に教えていただきました。
長い「からこま」が横一列になってますので鳥かごの網の横面に縛って設置していただければ金具の必要もありません。(上から吊す事も可能です)
無農薬栽培で丁寧に育てられたホウキモロコシ茎です。(煮沸乾燥済み)
天然素材のため色や太さなどが均一ではありません。
特に太めで長いものになりますと変色している所が多めになってしまいますが天然素材故のものとしてご理解いただけますようお願いいたします。
鳥さんが遊んでいるのがカラカラと音を立てて耳でも楽しめます(^^)
送料無料
con-chan3ではお馴染み「ホウキモロコシ茎」
太めのものをヒノキのウッドビーズを挟み横一列に並べました。
良い音が出るように長さは20センチ程あります。
ホウキモロコシの茎は地方によって色々な呼び名があるようです。
その1つが「からこま」と呼ばれています。
「転がすとカラカラと軽く心地よい音がする」事から、そう呼ばれているのでは?と生産者様に教えていただきました。
長い「からこま」が横一列になってますので鳥かごの網の横面に縛って設置していただければ金具の必要もありません。(上から吊す事も可能です)
無農薬栽培で丁寧に育てられたホウキモロコシ茎です。(煮沸乾燥済み)
天然素材のため色や太さなどが均一ではありません。
特に太めで長いものになりますと変色している所が多めになってしまいますが天然素材故のものとしてご理解いただけますようお願いいたします。
鳥さんが遊んでいるのがカラカラと音を立てて耳でも楽しめます(^^)
送料無料