リネン混ガーゼ ラベンダー染日よけ帽子(Linen&Organic Cotton)
夏の日除け帽子を、ラベンダー染めリネン混ガーゼで作りました。
軽くてサラサラの肌触り。
ベーシックな形で、つばが広めのCOCOCOCO定番の帽子です。
こちらはラベンダーの花から抽出した染料を使用し、ボタニカルダイという手法で染めた生地で作りました。元のリネン混ガーゼのグレーベージュ色が反映され、少しくすんだ落ち着いたパープルとなりました。
中布も全てリネン混ガーゼ(リネン18%、オーガニックコットン82%)でサラサラ、額にあたる部分も被っている頭全体もとても柔らかく気持ちいいです。
つばの部分には紙芯が入っており、お好みで外側に曲げていただきますと視界が広がります。
〇ラベンダー花言葉・・・「清潔」「優美」「幸せが来る」
生地素材 : オーガニックコットン82% リネン18% (滋賀県)
サイズ:平置き時直径約35㎝ 帽子サイズ:約58㎝-59㎝
つばの長さ10㎝
〇 オーガニックコットン協会【JOCA】のファミリーシールがついています。
ーJOCAファミリーシールの説明ー
この製品は、JOCA憲章にもとづき、オーガニックコットン製品の普及をめざすJOCAメンバー企業が、人と環境に配慮した方法で、日本の技術と感性を生かして作ったことを示します。
【ボタニカルダイとは】
花、葉、根、茎、樹、皮、果実などから染料を抽出し、繊維と天然染料の間にたんぱく質から成る糊を生地に平均的に吸着させた後、少量の化学染料を配合することにより媒染剤を使わずに堅牢性(光や汗、水洗いに対する変色を抑え、色素の不安定さを補助する)を上げ、自然の美しい色を生地に表現する染色技術です。
自然の染料は、化学のように1つで出来てはいません。
1色の中に何種類もの色素が入っており、弱い色素も強い色素も乱反射することによって、その色は優しく私達の目に映ります。
ボタニカルダイの鮮やかだけれども深みのある優しい色合いをお楽しみいただけたらと思います。
ボタニカルダイは染料作業時の水の汚れが少なく、水の消費量も少なくて済むため、
地球にも人にも優しいエコな染料方法です。
リネン混ガーゼ ラベンダー染日よけ帽子(Linen&Organic Cotton)
夏の日除け帽子を、ラベンダー染めリネン混ガーゼで作りました。
軽くてサラサラの肌触り。
ベーシックな形で、つばが広めのCOCOCOCO定番の帽子です。
こちらはラベンダーの花から抽出した染料を使用し、ボタニカルダイという手法で染めた生地で作りました。元のリネン混ガーゼのグレーベージュ色が反映され、少しくすんだ落ち着いたパープルとなりました。
中布も全てリネン混ガーゼ(リネン18%、オーガニックコットン82%)でサラサラ、額にあたる部分も被っている頭全体もとても柔らかく気持ちいいです。
つばの部分には紙芯が入っており、お好みで外側に曲げていただきますと視界が広がります。
〇ラベンダー花言葉・・・「清潔」「優美」「幸せが来る」
生地素材 : オーガニックコットン82% リネン18% (滋賀県)
サイズ:平置き時直径約35㎝ 帽子サイズ:約58㎝-59㎝
つばの長さ10㎝
〇 オーガニックコットン協会【JOCA】のファミリーシールがついています。
ーJOCAファミリーシールの説明ー
この製品は、JOCA憲章にもとづき、オーガニックコットン製品の普及をめざすJOCAメンバー企業が、人と環境に配慮した方法で、日本の技術と感性を生かして作ったことを示します。
【ボタニカルダイとは】
花、葉、根、茎、樹、皮、果実などから染料を抽出し、繊維と天然染料の間にたんぱく質から成る糊を生地に平均的に吸着させた後、少量の化学染料を配合することにより媒染剤を使わずに堅牢性(光や汗、水洗いに対する変色を抑え、色素の不安定さを補助する)を上げ、自然の美しい色を生地に表現する染色技術です。
自然の染料は、化学のように1つで出来てはいません。
1色の中に何種類もの色素が入っており、弱い色素も強い色素も乱反射することによって、その色は優しく私達の目に映ります。
ボタニカルダイの鮮やかだけれども深みのある優しい色合いをお楽しみいただけたらと思います。
ボタニカルダイは染料作業時の水の汚れが少なく、水の消費量も少なくて済むため、
地球にも人にも優しいエコな染料方法です。