「ハレの日をやさしく彩る髪飾り」
七五三の7歳のお祝いに、手作りの髪飾りを贈るのはいかがでしょうか。
小さな布に願いを込めて一折一折。
作ってあげたいという優しい気持ち、きっと伝わります。
一越ちりめんのふっくらした生地が可愛らしさをより際立たせます。
「らいか」は蕾開・来花と書き、つぼみが開き花が美しく咲き始める様子を表した古風な言葉です。
3歳向きの『つぼみ』の対になるデザインで、『つぼみ』で蕾だった花が全て咲き、変容・成長と吉兆のシンボル「蝶」が花に誘われてやって来た、というイメージです。
さがり付きかんざし、ビラ付き半くすかんざし、花蝶Uピン、花Uピン2本が作れるキット。
※さがりに付く鈴は基本銀色がセットされています。金色に変更されたい場合はオプションでお選びください。
かんざしは二又かんざしに仕上げ、使う時に頭の形に沿うよう曲げて髪に挿します。(一度曲げたら戻さないようにしてください。折れやすくなります。)
カット済の生地、素材、写真豊富な手順書が揃っているので、道具があればすぐ作れます。
また、丸つまみ、剣つまみ、それぞれ糊、ボンドを使ってつまむので、基本をマスターしたい人にもぴったりです。
用意していただくもの
ピンセット はさみ 糊 糊板 糊べら 目打ち
速乾水性性ボンド 金属に使えるボンド(あれば)
ワイヤーを切るもの(ワイヤーカッター、ニッパー)
平ヤットコ 定規 お手拭き クリアファイル
マスキングテープ
制作時間・それぞれの花を作り、乾いてからの組み上げになるので3日程度をみておくと安心です。(個人差あり)
難易度・初めての方にもわかりやすいよう写真豊富な手順書を作りました。初心者さんからでも作れます。
サイズ
花かんざし=花部 約8.5センチ さがり 約11.5センチ
半くす=花部 約6.5センチ
二本脚かんざし=9センチ
保管、ご使用の際は、つぶれないようご注意ください。つぶれると元に戻りません。
また一越ちりめんは水に弱いので雨、濡れた手で触らないようご注意ください。
ご使用後に金具部分を外して、奥行きのあるフレームに写真と一緒に飾ると素敵なインテリアになります。
キットを手にした時から思い出が作られます。
手作りのやさしさと、伝統的な手法が詰まった一品をお楽しみください。
「ハレの日をやさしく彩る髪飾り」
七五三の7歳のお祝いに、手作りの髪飾りを贈るのはいかがでしょうか。
小さな布に願いを込めて一折一折。
作ってあげたいという優しい気持ち、きっと伝わります。
一越ちりめんのふっくらした生地が可愛らしさをより際立たせます。
「らいか」は蕾開・来花と書き、つぼみが開き花が美しく咲き始める様子を表した古風な言葉です。
3歳向きの『つぼみ』の対になるデザインで、『つぼみ』で蕾だった花が全て咲き、変容・成長と吉兆のシンボル「蝶」が花に誘われてやって来た、というイメージです。
さがり付きかんざし、ビラ付き半くすかんざし、花蝶Uピン、花Uピン2本が作れるキット。
※さがりに付く鈴は基本銀色がセットされています。金色に変更されたい場合はオプションでお選びください。
かんざしは二又かんざしに仕上げ、使う時に頭の形に沿うよう曲げて髪に挿します。(一度曲げたら戻さないようにしてください。折れやすくなります。)
カット済の生地、素材、写真豊富な手順書が揃っているので、道具があればすぐ作れます。
また、丸つまみ、剣つまみ、それぞれ糊、ボンドを使ってつまむので、基本をマスターしたい人にもぴったりです。
用意していただくもの
ピンセット はさみ 糊 糊板 糊べら 目打ち
速乾水性性ボンド 金属に使えるボンド(あれば)
ワイヤーを切るもの(ワイヤーカッター、ニッパー)
平ヤットコ 定規 お手拭き クリアファイル
マスキングテープ
制作時間・それぞれの花を作り、乾いてからの組み上げになるので3日程度をみておくと安心です。(個人差あり)
難易度・初めての方にもわかりやすいよう写真豊富な手順書を作りました。初心者さんからでも作れます。
サイズ
花かんざし=花部 約8.5センチ さがり 約11.5センチ
半くす=花部 約6.5センチ
二本脚かんざし=9センチ
保管、ご使用の際は、つぶれないようご注意ください。つぶれると元に戻りません。
また一越ちりめんは水に弱いので雨、濡れた手で触らないようご注意ください。
ご使用後に金具部分を外して、奥行きのあるフレームに写真と一緒に飾ると素敵なインテリアになります。
キットを手にした時から思い出が作られます。
手作りのやさしさと、伝統的な手法が詰まった一品をお楽しみください。