クリスマスビーズとホワイトハーツ、ターコイズブルーシェブロンビーズなどを繋いだ4連ブレスです。
カラフルなビーズはクリスマスビーズと呼ばれています。西アフリカではこのカラフルなビーズをクリスマスに身に着けることから、このように呼ばれています。ベネチア、チェコ、オランダ産などのアンティークビーズがミックスされています。
こんなにカラフルなのに、このビーズ約100年ほど前のものなんですよ!
一連の一部に、ホワイトハーツとシェブロンビーズをあしらいました。
赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。
こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。飴色で色むらがあり輪切り状のシャープなホワイトハーツです。
ターコイズブルーのビーズはシェブロンと呼ばれるアンティークのベネチアビーズです。こちらは4層構造になっていてます。
シェブロンビーズは英語で「山形」を意味します。(イタリア語ではロゼタ)ビーズの貴族とも呼ばれる、高価で重要な意味を持つビーズです。
特にターコイズブルーのシェブロンビーズは希少で手に入りにくいんです!!
クリスマスビーズ部分にも数粒あしらっています。
ホワイトハーツの間のビーズや留め金の輪っかやチャームはカレンシルバーです。◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
留め金はターコイズです。(ターコイズの大きさ:直径1.2cm)
元気が出るようなカラフルで楽しいビーズを繋いだブレスです。
長さ:約19.8cm(直線にして)
内径は約17.8cm
素材:ガラス、カレンシルバー、ターコイズ、ロウビキ紐
クリスマスビーズとホワイトハーツ、ターコイズブルーシェブロンビーズなどを繋いだ4連ブレスです。
カラフルなビーズはクリスマスビーズと呼ばれています。西アフリカではこのカラフルなビーズをクリスマスに身に着けることから、このように呼ばれています。ベネチア、チェコ、オランダ産などのアンティークビーズがミックスされています。
こんなにカラフルなのに、このビーズ約100年ほど前のものなんですよ!
一連の一部に、ホワイトハーツとシェブロンビーズをあしらいました。
赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。
こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。飴色で色むらがあり輪切り状のシャープなホワイトハーツです。
ターコイズブルーのビーズはシェブロンと呼ばれるアンティークのベネチアビーズです。こちらは4層構造になっていてます。
シェブロンビーズは英語で「山形」を意味します。(イタリア語ではロゼタ)ビーズの貴族とも呼ばれる、高価で重要な意味を持つビーズです。
特にターコイズブルーのシェブロンビーズは希少で手に入りにくいんです!!
クリスマスビーズ部分にも数粒あしらっています。
ホワイトハーツの間のビーズや留め金の輪っかやチャームはカレンシルバーです。◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
留め金はターコイズです。(ターコイズの大きさ:直径1.2cm)
元気が出るようなカラフルで楽しいビーズを繋いだブレスです。
長さ:約19.8cm(直線にして)
内径は約17.8cm
素材:ガラス、カレンシルバー、ターコイズ、ロウビキ紐