ご観覧いただきありがとうございます。
【糸かけ曼荼羅◆◇◆チャクラゴールド】
64ピン/8色/チャクラ
32ピン/7色/ゴールド
今回は、2種類の曼荼羅を組み合わせてみました。
『曼荼羅/左サイド』
チャクラカラーなどを使用しています。
チャクラは身体へエネルギーを取り込み、 全身へ行き渡せるエネルギーステーションと考えられています。 目や皮膚から感知された色の波長はチャクラから身体に取り入れられて 全身をめぐり、エネルギーをチャージしてくれます。
また、浄化の色である白を取り入れているので、
身体に必要な色のエネルギーを吸収してみてはいかがでしょうか。
『曼荼羅/右サイド』
「地中の太陽」と呼ばれる色。「光を放出し分ける」色である
ゴールド色を主としたカラーを使用し、あらゆるものの「豊かさ~価値」を意味する色を使用させていただきました。
それと共に、「精神性を高める」色や、「希望」、「夢」、「平和」、「幸せ」、「清らかさ」、「架け橋」、「明るい」などの色の意味を持つ、レインボー色を使用しています。
虹色の順番は、チャクラともつながっており、チャクラの順番も同じです。
『メへンディ』
今回は、曼荼羅の右サイドに「メへンディ」を描きました。
『羽根を広げたクジャク』、『蓮』、『ペイズリー』、『ハート』、『蝶』、などです。様々な意味を持つ、メへンディですが、気持ちを込めて、描かせていただきました。購入された方には、メへンディについての意味の説明を、ご一緒に送らせていただきます。
そして、額縁にも『シードオブライフ』を、ポイントに描きました。
こちらの意味も、ご一緒に送らせていただきたいと思っております。
『本体』
板の大きさ:約30㎝×60㎝
板の厚み :13mm
『木製額縁』
高さ :約5cm
縦 :約30.3cm
横 :約20.5cm
使用している板・木製額縁は、カットから塗装まで
一から手作りで加工しています。
ホコリなどの汚れ・直射日光などによる劣化などを防ぐため、
今回はアクリル板を額縁と一体型として作成しました。
(取り外しは可能です)
大きめのイーゼルスタンドを使用したり、
吊りカンや吊り紐などを使用して壁に掛けるな方法は様々です。
ご観覧いただきありがとうございます。
【糸かけ曼荼羅◆◇◆チャクラゴールド】
64ピン/8色/チャクラ
32ピン/7色/ゴールド
今回は、2種類の曼荼羅を組み合わせてみました。
『曼荼羅/左サイド』
チャクラカラーなどを使用しています。
チャクラは身体へエネルギーを取り込み、 全身へ行き渡せるエネルギーステーションと考えられています。 目や皮膚から感知された色の波長はチャクラから身体に取り入れられて 全身をめぐり、エネルギーをチャージしてくれます。
また、浄化の色である白を取り入れているので、
身体に必要な色のエネルギーを吸収してみてはいかがでしょうか。
『曼荼羅/右サイド』
「地中の太陽」と呼ばれる色。「光を放出し分ける」色である
ゴールド色を主としたカラーを使用し、あらゆるものの「豊かさ~価値」を意味する色を使用させていただきました。
それと共に、「精神性を高める」色や、「希望」、「夢」、「平和」、「幸せ」、「清らかさ」、「架け橋」、「明るい」などの色の意味を持つ、レインボー色を使用しています。
虹色の順番は、チャクラともつながっており、チャクラの順番も同じです。
『メへンディ』
今回は、曼荼羅の右サイドに「メへンディ」を描きました。
『羽根を広げたクジャク』、『蓮』、『ペイズリー』、『ハート』、『蝶』、などです。様々な意味を持つ、メへンディですが、気持ちを込めて、描かせていただきました。購入された方には、メへンディについての意味の説明を、ご一緒に送らせていただきます。
そして、額縁にも『シードオブライフ』を、ポイントに描きました。
こちらの意味も、ご一緒に送らせていただきたいと思っております。
『本体』
板の大きさ:約30㎝×60㎝
板の厚み :13mm
『木製額縁』
高さ :約5cm
縦 :約30.3cm
横 :約20.5cm
使用している板・木製額縁は、カットから塗装まで
一から手作りで加工しています。
ホコリなどの汚れ・直射日光などによる劣化などを防ぐため、
今回はアクリル板を額縁と一体型として作成しました。
(取り外しは可能です)
大きめのイーゼルスタンドを使用したり、
吊りカンや吊り紐などを使用して壁に掛けるな方法は様々です。