ニットの小物をリクエストいただき、薔薇で何が作れるかと思案して辿り着きました。レース編みの薔薇に比べると花びらが丸っこくて繊細さには欠けますが、毛糸には毛糸の魅力があります。
╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
画像①:ハマナカのわんぱくデニスを使用しています。丸洗い出来る毛糸だそうです。
画像②:耳に当たる内側には、丸く裁断した毛足の長いフェイクファーを縫い付けているのでとても暖かく、真白いファーのおかげで濃いめの赤い毛糸が暗く見えません。
画像③:アームの部分はラメ入りのエミーグランデ#L804生成で編みました。根本でカクカクと二段階に長さ調節するようになっていて32~34cmぐらいです。
画像⑤:大人っぽい作りに仕上げたつもりでしたが、実際に着けると子供っぽく感じました。
[素材・色について]
ハマナカわんぱくデニス38番 (⇒http://hamanaka.jp/hamanaka/7994)
エミーグランデL804生成
フェイクファー
画像と実物の色味が若干異なります。上記URL先の色見本もご参照下さい。
[サイズについて]
薔薇:直径約14cm
アーム:長さ約34cm
編み物作品ですので、伸び縮みによる誤差があり、同じ作りの作品でも多少の個体差があります。
[お手入れについて]
毛糸・レース糸は手洗い可、骨組みもプレスチックで水に濡れても問題はありませんが型崩れするかも知れませんので、フェイクファーが汚れた際は硬く絞ったタオルで拭くなど十分にご注意下さい。
╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
手芸店をはしごして材料にもこだわり、ほぼイメージ通りに仕上がったのでたくさん売り出したいところですが、使用している骨組みがもう販売しておらず、数量限定で再販する事は出来ません。
ニットの小物をリクエストいただき、薔薇で何が作れるかと思案して辿り着きました。レース編みの薔薇に比べると花びらが丸っこくて繊細さには欠けますが、毛糸には毛糸の魅力があります。
╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
画像①:ハマナカのわんぱくデニスを使用しています。丸洗い出来る毛糸だそうです。
画像②:耳に当たる内側には、丸く裁断した毛足の長いフェイクファーを縫い付けているのでとても暖かく、真白いファーのおかげで濃いめの赤い毛糸が暗く見えません。
画像③:アームの部分はラメ入りのエミーグランデ#L804生成で編みました。根本でカクカクと二段階に長さ調節するようになっていて32~34cmぐらいです。
画像⑤:大人っぽい作りに仕上げたつもりでしたが、実際に着けると子供っぽく感じました。
[素材・色について]
ハマナカわんぱくデニス38番 (⇒http://hamanaka.jp/hamanaka/7994)
エミーグランデL804生成
フェイクファー
画像と実物の色味が若干異なります。上記URL先の色見本もご参照下さい。
[サイズについて]
薔薇:直径約14cm
アーム:長さ約34cm
編み物作品ですので、伸び縮みによる誤差があり、同じ作りの作品でも多少の個体差があります。
[お手入れについて]
毛糸・レース糸は手洗い可、骨組みもプレスチックで水に濡れても問題はありませんが型崩れするかも知れませんので、フェイクファーが汚れた際は硬く絞ったタオルで拭くなど十分にご注意下さい。
╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
手芸店をはしごして材料にもこだわり、ほぼイメージ通りに仕上がったのでたくさん売り出したいところですが、使用している骨組みがもう販売しておらず、数量限定で再販する事は出来ません。