毎回大好評の春限定さくらパウンドケーキ。
今年も届きましたよー!搾りたての酒粕🌸✨
岐阜県郡上市にある、創業元文五年 (1740年)の『布屋 原酒造場』さんの協力を得て、
今までにない新しい焼き菓子を作りました。
その名も「桜の花酵母で作った日本酒香る♪さくらパウンドケーキ」。
原酒造場さんは、自然の花から作った酵母でお酒を作っており、
全国レギュラー酒コンクール・全国酒類コンクール(春季・秋季)など、
様々なコンクールで特賞!日本一の栄冠を獲得していらっしゃいます。
中でも桜の花の酵母で作った「元文 さくら 本醸造」は、
フルーティで爽やかな香りのする、まるでワインのような日本酒。
ひとくち頂いて、あまりの美味しさに感動!
この香りを閉じ込めたお菓子を作りたい!と試作を重ね完成したとっておきの自信作です。
生地には貴重な酒かすを混ぜて焼き込み、焼き上がりには桜で醸し出した日本酒で溶いたアイシングをたっぷりとかけてあります。
袋を開けた瞬間からフルーティーとも言える豊かなお酒の香りが広がります。
12代目当主の原さんにも「美味しい!」とお墨付きをいただきました。
特別に今年絞りたての「元文 さくら 本醸造」の酒かすを分けていただいているので、今の時期しか作れない限定のケーキです。
原さん曰く、「お酒の香りはカプセルのように閉じ込められていて時間が経つとどんどん溶け出して豊かになっていく」そうです。
時間が経つと変わっていく様子もお楽しみください。
お子様をはじめ、アルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方だけではなく、運転時にも念のためご遠慮ください。
布屋 原酒造場の詳細情報は→http://genbun.sakura.ne.jp/
毎回大好評の春限定さくらパウンドケーキ。
今年も届きましたよー!搾りたての酒粕🌸✨
岐阜県郡上市にある、創業元文五年 (1740年)の『布屋 原酒造場』さんの協力を得て、
今までにない新しい焼き菓子を作りました。
その名も「桜の花酵母で作った日本酒香る♪さくらパウンドケーキ」。
原酒造場さんは、自然の花から作った酵母でお酒を作っており、
全国レギュラー酒コンクール・全国酒類コンクール(春季・秋季)など、
様々なコンクールで特賞!日本一の栄冠を獲得していらっしゃいます。
中でも桜の花の酵母で作った「元文 さくら 本醸造」は、
フルーティで爽やかな香りのする、まるでワインのような日本酒。
ひとくち頂いて、あまりの美味しさに感動!
この香りを閉じ込めたお菓子を作りたい!と試作を重ね完成したとっておきの自信作です。
生地には貴重な酒かすを混ぜて焼き込み、焼き上がりには桜で醸し出した日本酒で溶いたアイシングをたっぷりとかけてあります。
袋を開けた瞬間からフルーティーとも言える豊かなお酒の香りが広がります。
12代目当主の原さんにも「美味しい!」とお墨付きをいただきました。
特別に今年絞りたての「元文 さくら 本醸造」の酒かすを分けていただいているので、今の時期しか作れない限定のケーキです。
原さん曰く、「お酒の香りはカプセルのように閉じ込められていて時間が経つとどんどん溶け出して豊かになっていく」そうです。
時間が経つと変わっていく様子もお楽しみください。
お子様をはじめ、アルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方だけではなく、運転時にも念のためご遠慮ください。
布屋 原酒造場の詳細情報は→http://genbun.sakura.ne.jp/