ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報
糸の色をお選びになる際の色見本のページになります。 作品によっては【選択不可】となりますので、各々の商品ページを確認くださいませ。 -------------------------------------------- 【さくらしるくの考えと糸へのこだわり】 肌の弱い自分自身のために作り始めた絹糸のネックレスは、糸の強度は重要視していません。それよりも糸の汚れが見えるのが大事だと考え、汚れたり劣化してきたら清潔なものに取り換えるという「糸の交換」のほうを重要視しています。 また、糸の強度だけで言うならミシンでつかうようなポリエステルとか綿とかがいいのですが、肌にはあたりがきついため、柔らかく弾力のある絹糸を採用しています。 よって、扱いによっては糸のほつれ、よれが早まります。当店は糸の交換もお受けしますのでお気軽にご相談くださいませ。 -------------------------------------------- 【どの色にしようか・・・迷ったら・・・】 お問い合わせをいただくことが多い質問です。 是非参考になさってくださいませ。 ・ゴールドに近い色は? → 2番:濃いベージュ ・シルバーに近い色は? → 7番:明るいグレー ・色白肌には? → 1番:淡いベージュ お肌が白い方は1番の淡いベージュを糸に選ぶと、糸の色と肌が一体化して石が浮いているように見えるそうですよ(^^)
糸の色をお選びになる際の色見本のページになります。 作品によっては【選択不可】となりますので、各々の商品ページを確認くださいませ。 -------------------------------------------- 【さくらしるくの考えと糸へのこだわり】 肌の弱い自分自身のために作り始めた絹糸のネックレスは、糸の強度は重要視していません。それよりも糸の汚れが見えるのが大事だと考え、汚れたり劣化してきたら清潔なものに取り換えるという「糸の交換」のほうを重要視しています。 また、糸の強度だけで言うならミシンでつかうようなポリエステルとか綿とかがいいのですが、肌にはあたりがきついため、柔らかく弾力のある絹糸を採用しています。 よって、扱いによっては糸のほつれ、よれが早まります。当店は糸の交換もお受けしますのでお気軽にご相談くださいませ。 -------------------------------------------- 【どの色にしようか・・・迷ったら・・・】 お問い合わせをいただくことが多い質問です。 是非参考になさってくださいませ。 ・ゴールドに近い色は? → 2番:濃いベージュ ・シルバーに近い色は? → 7番:明るいグレー ・色白肌には? → 1番:淡いベージュ お肌が白い方は1番の淡いベージュを糸に選ぶと、糸の色と肌が一体化して石が浮いているように見えるそうですよ(^^)
レビューをすべて見る