今年も七宝焼の金魚を焼きました。
銅板を糸鋸で金魚の形に切り抜き、下地に白透の釉薬をのせました。その後、濃赤オレンジ、中赤、花白、特金などの釉薬で色づけ、ひれに真鍮線、うろこのところにビーズをのせて焼きました。
写真はまだ、金具をつけていない状態です。裏に回転ピンを付けてブローチになります。
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。
オプションで「帯留め金具」をお選びください。
今年も七宝焼の金魚を焼きました。
銅板を糸鋸で金魚の形に切り抜き、下地に白透の釉薬をのせました。その後、濃赤オレンジ、中赤、花白、特金などの釉薬で色づけ、ひれに真鍮線、うろこのところにビーズをのせて焼きました。
写真はまだ、金具をつけていない状態です。裏に回転ピンを付けてブローチになります。
お着物用に帯留め金具をつけることもできます。
オプションで「帯留め金具」をお選びください。