ありがとう、エッセンシャルオイル・精油🌿

ありがとう、エッセンシャルオイル・精油🌿

普段からエッセンシャルオイル愛用してます。 お気に入りは色々ありますけど、 ラベンダー・ティートリー・ローズマリー・ミントにローズは定番で使ってます。 あとは、柑橘系も。 メインはお家の空気を良くするため、アロマポットで香りを流します。 ホント、不思議ですけど自分や周りが疲れ切って着る時って、香りがすぐに飛んでしまうんですよね。こういう状態の時って、観葉植物も枯れてしまったりとかね。 そんな時、まずは大掃除します! 以前から掃除しなきゃなぁ〜と思っていた場所を大掃除。それから再度アロマを炊きます。そうすると、家中に広がってくれるんだなぁ。お家の浄化と心の浄化です。 アロマセラピーの先生から学んだこと。その時一番惹かれる香りが必要なもの。 精油にも色々な効能がありますが、その時々で体調も異なるわけで、その瞬間に好き!と思える香りを炊けば良いのだそうです。 色選びも同じかなと思います。 似合う色、季節に合わせる色・・・など色々あるけれど、その時々で好き!と思える色をコーデにプラスすれば良し! 好きな色を身につけてるだけで気分が上がりますからね😄 春夏カラーの新色「マリー」作りました。 リクエストの多かったラベンダー色も作りましたよ。 ややピンクよりの淡いパープルで作った「マリー」ラベンダー。 ラベンダーの精油のように心を癒やしてくれるアイテムになりますように。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

トルコの伝統技を使い、今時のコーデに合わせやすい作品を目指しています。

AYTURK/アイトゥルク
作品を見る