Update:お気に入り美容系フード&サプリ💊💊💊(2024年12月)

Update:お気に入り美容系フード&サプリ💊💊💊(2024年12月)

Update: 先日、年一回の健康診断を受けた際、血管年齢も測っていただきました。 日々摂取しているフード&サプリの効果が出たのか、実年齢よりも–11歳!!!という結果に驚きました!2年前に血管年齢を測った際は実年齢–3歳だったので、ここ1、2年で劇的に改善されたようです。 引き続き継続していきたいと思います。 なかなか寒くなりませんね。皆さま、お変わりありませんか。 今回のレターでは日頃お世話になっているサプリやフードなどについてご紹介いたします。いずれもスーパーやAmazonなどでリーズナブルなお値段で手に入ります。 私は以下(写真も合わせてご参照ください)を日々摂取しています。 ①レモン白湯 ②シナモン入りカフェオレ ③抹茶オレ ④ビタミンC2粒 ⑤ビタミンD1粒 ⑥ビタミンE1粒 個人の感想になりますが、肌&髪、ダイエットやお通じなどに効果があったため、それぞれ簡単にご説明いたします。 ①レモン白湯 レモン白湯の効果:腸内環境の改善や美白効果などがあると言われています。 ミネラルウォーター1リットル弱を小鍋に入れ沸騰したら小さな泡が立つくらいの弱火で10分程度、沸かします。10分後には800mlくらいの量に減りますので300mlをマグカップに注ぎ残りはステンレスボトルへキープ。50℃くらいに冷ましたらレモン果汁を5、6滴入れてよくかき混ぜてから飲んでいます。 白湯自体は10年前くらいから始め、私には合っていたようで3キロのダイエットに成功いたしました。 ②シナモン入りカフェオレ シナモンの効果:ポリフェノールが顔のシミを改善する、老化を抑制する抗酸化作用が期待できるため白髪や抜け毛などに効果があると言われています。 毎日ティースプーン1杯程度のシナモンを摂取しています。 5年前くらいからスタートしていますが頬の毛穴が目立たなくなってきたように感じています。 ③抹茶オレ ビタミンKの効果:傷口の回復に有効。ビタミンKは損傷した毛細血管を修復し目元のクマを解消するのにも効果があるとのこと。また乾燥から肌を守ってうるおいをキープする働きもあるそうです。 抹茶にはビタミンKが豊富に含まれており抹茶1杯で1日の摂取目安量の29%をとることができると聞き食後のお茶として飲んでいます。 ④ビタミンC2粒 ビタミンCの効果:肌のシミの原因となるメラニン色素の生成を抑える効果などがあると言われています。 私はキウイも好きで良く食べますが、ビタミンCの取りすぎにならないようキウイを食べた時はサプリを摂取しないようにしています。 ⑤ビタミンD ビタミンDの効果:骨やコラーゲン生成に影響を与えるためシワやたるみ肌荒れを防ぐ効果が期待できると言われています。 ⑥ビタミンE ビタミンEの効果:若返りのビタミンと呼ばれ肌の老化を防いだりニキビや赤みなど肌荒れを予防したりする効果が期待できるとのこと。 ステンレスボトルにキープしておいたお湯を50℃くらいに冷ましサプリと共に飲んでいます。 サプリを飲み始めてから四か月程度が経過しました。朝晩のフェイスシートの開始時期と重なりどちらがより効果が合ったのかわかりませんが、明らかに顔と首がワントーン明るくなったと感じています。 また明らかに白髪が改善してきました。今までは美容院で年に一度髪全体を、5週間に一度、髪の根元を染めてもらっていましたが、それが6週間に1度になり、現在は8週間に一度の根元染めとヘアマスカラの併用で以前よりも白髪が気にならなくなりました! 以上、お気に入りの美容系サプリ&フードをご紹介いたしました! そろそろ寒くなりそうです。ご自愛ください。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

Ecology + Cool

ECool'S GALLERY
作品を見る